【横浜】シミ取りレーザー治療のおすすめクリニック!シミ取り放題が安いクリニックは?

神奈川県横浜市でシミ取り治療できるクリニック・美容皮膚科はJR線・京急線・みなとみらい線など、多くの路線が乗り入れる横浜駅周辺に集まっています。

シミ取りに興味があるけど、治療方法がさまざまでどのような施術がいいのかわからなという人も多いでしょう。

シミの種類によって最適な治療法は異なります。誤った治療法では効果が出ないどころか、シミを悪化させてしまう可能性も。

安心できるクリニックで肌を診断してもらい、自分に合った方法で確実にシミにアプローチしましょう。

当サイトではシミの種類や治療法について詳しく解説し、安心して施術を任せられるおすすめクリニックを紹介しています。

横浜でシミ取りを検討している人はぜひ参考にしてください。

目次

シミについての豆知識と横浜でシミ治療のクリニックを選ぶ時のポイント

シミ治療のクリニック選び方のポイント

シミは大きく分けて6種類あり、種類によって特徴や効果的な治療法が異なります。

誤ったセルフケアでは効果がないどころか、シミを悪化させる原因にもなり兼ねません。

まずは自分のシミのタイプを確認してみましょう。

まずはシミの種類と特徴を知ろう

シミの種類
  1. 老人性色素班
  2. そばかす
  3. 肝斑
  4. 色素沈着
  5. ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)
  6. 脂漏性角化症

1.老人性色素班

老人性色素班は、顔の至る箇所にできる円形のシミで、主な原因は紫外線の影響です。大きさはさまざまで、30代以降の人に多く見られます。

一般的にシミと呼ばれるのがこのタイプで、茶褐色で凹凸はなく、境界線がはっきりしています。手の甲や腕にできることもあり、加齢とともに数が増えたり色素が濃くなることも。

症状が悪化すると、脂漏性角化症に変化する可能性もあります。

2.そばかす

小さなシミを総称して「そばかす」と呼ばれることもありますが、正確には遺伝的要素でできた直径1~4mm程度の茶色い斑点が「そばかす」です。

白人に多く見られ、日本人では色白の人に発生しやすい傾向に。子どもの頃に症状が出始め、大人になるにつれて薄くなる、もしくは消えていくケースが多いです。

逆に大人になってもそばかすが残っていたり、増えている場合は、遺伝とは別の要因が考えられます。

そばかすは季節によって色が変化するのも特徴のひとつで、紫外線の強い春から夏にかけて色素が濃くなります。

3.肝斑

肝斑は主に頬骨や目尻の下辺りを中心に左右対称にできるシミのことです。境界線がはっきりせずぼんやりとした形が特徴です。

30~50代の女性に多く見られる症状で、妊娠中やピルの使用、卵巣膿腫など婦人科系の病気でホルモンバランスに変化がある場合にできやすい傾向に。ストレスや紫外線によるダメージで、症状が悪化する可能性があるため注意しましょう。

閉経後は薄くなることが多く、60代以降に発症することはほぼありません。

4.色素沈着

色素沈着は、ニキビや虫刺され・湿疹・切り傷・アトピーなどによる皮膚の炎症が原因でできるシミです。ニキビをつぶすとシミになりやすく、紫外線にあたると濃く残りやすいため注意が必要です。

また、洗顔やマッサージ等で肌に強い刺激を与えると色素沈着することがあります。

炎症による色素沈着は年齢関係なく誰にでも起こる症状です。自然に消えることもありますが、肌のターンオーバーや紫外線の影響により数年かかることもあります。

5.ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)

ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)は両頬や左右のおでこ、下まぶたにいくつかまとまって出るシミです。鼻の穴の周りやこめかみに見られることもあります。

ADMの原因は明確にされておらず、遺伝やホルモンバランスの変化が関わっていると考えられています。

肌の真皮層に現れるのが特徴で、色は灰色、褐色、灰褐色、濃褐色などで、早い人なら思春期から、20~30代に多く見られる症状です。

紫外線とは関係ないため、肝斑のように夏場に症状が強く出ることはありません。

6.脂漏性角化症

脂漏性角化症は30代以上の男女にできるシミの一種で、凹凸のないものもあればイボのような形状をしているものもあります。手の甲や足の裏以外、全身のどこにでもできるのが特徴で、触るとザラザラしています。

加齢とともにできやすく、老人性イボとも呼ばれます。色は茶色や黒っぽいものまでさまざまで、少しずつ大きくなったり数が増えるなど、症状が進行することも。

紫外線が原因の老人性色素斑が進行すると、脂漏性角化症になることがあります。

参考サイト1 : しみの種類と見分け方 – こころ皮ふ科クリニック

参考サイト2:しみの種類~あなたのしみはどのタイプ? – 銀座のお肌診療所

シミができる原因と4つの治療方法

シミができる主な原因は紫外線です。紫外線を浴びることでメラニンが生成されます。

メラニンは通常ならターンオーバーにより自然に排出されるものですが、不規則な生活やストレス等の影響で、肌のターンオーバーが乱れてしまいます。その結果メラニンが蓄積され、シミを招いてしまうのです。

紫外線のほか、喫煙やストレスによる活性酸素の発生もメラニンの過剰生産につながり、シミの原因になります。

シミを作らないためには紫外線対策はもちろん、ストレスを溜めないことや、生活習慣の見直しも大切です。

シミ取りの4つの治療法

シミに種類があるようにシミ取りの治療法にもいくつか種類があります。

シミの種類によって効果的な治療法が異なり、誤った方法で治療すると症状が悪化してしまう可能性があります。

ここからはシミ取りの主な治療法を紹介します。

シミ取りの4つの治療方法
  1. 光治療(フォトフェイシャル)
  2. レーザー治療
  3. 凍結治療
  4. トーニング

1.光治療(フォトフェイシャル)

IPLという特殊な光を放出してシミに働きかけるのが光治療です。有害な紫外線をカットした幅広い波長をもつ光を照射し、メラニン色素を破壊する治療法です。

広範囲に照射できますが、レーザーよりも出力が弱いため、皮膚の奥深くには作用しません。そのため、施術後の炎症による色素沈着が起こりにくいメリットも。

また、レーザー治療に比べてダウンタイムが少なく、治療後すぐにメイクすることも可能。肌を活性化する働きのあるIPLは、シミやそばかす治療以外に、赤みの軽減・くすみ・ニキビ跡・毛穴など、さまざまな肌悩みの改善も期待できます。

ただし、1回の照射では大きな変化はなく、定期的に繰り返し治療することで肌状態を少しずつ改善していきます。

2.レーザー治療

シミにピンポイントで光を照射するのがレーザー治療です。マシンによって光が届く深さが異なり、シミの種類によって使い分けます。

ピンポイントで照射するため、顔全体へ働きかける光治療より即効性が期待できます。

ただし、照射した箇所は火傷状態となり、数日後にかさぶたができることも。キレイな肌状態に戻るまでに、1週間~10日間のダウンタイムがあることがデメリットだといえるでしょう。

3.凍結治療

約-200℃の超低温の液体窒素をシミにあてて凍結させ、細胞の一部を壊すことでシミを除去するのが凍結治療です。

治療した箇所は数日後にかさぶたになり、古い皮膚が剥がれ落ち、新しい皮膚に生まれ変わります。

年齢を重ねるとともにできやすい、老人性色素斑や脂漏性角化症に適した治療法です。

黄色人種の日本人は治療後に色素沈着や脱色素斑が生じることが多く、治療後の紫外線対策が欠かせません。

4.トーニング

トーニングは低出力でレーザー照射し、メラニン色素を徐々に薄くしていく治療法で、シミや肝斑、くすみの除去に適しています。

かさぶたになりにくいため、周りの人に気付かれることなく治療できるのがポイント。顔だけではなく、ワキやひじ、臀部など、黒ずみが気になる箇所にも照射が可能。

カミソリ等によるセルフケアで、肌の黒ずみが気になる人にもおすすめの治療法です。

参考サイト : 【シミ取りしたいけど、どの治療法がいいか分からない・・・】シミの種類・悩みに合わせて最適な治療法を解説

横浜のシミ取りの料金の相場とクリニック選びのポイント

シミ取りのレーザー治療は保険適用外のため、治療費はクリニックによって異なります。相場とかけ離れて料金が安いクリニックは注意が必要。実際に足を運んでみると、高額な治療を勧められるケースもあります。

横浜のシミ取り治療の料金の相場は以下のとおりです。

治療法料金の相場
シミ取りレーザー3,500円~5,500円/mm
レーザートーニング5,200円~65,000円/回
ピコトーニング8,500円~50,000円/回
フォトフェイシャル4,500円~65,000円/回

横浜でシミ取りする際のクリニック選びのポイント

横浜でシミ取りの治療を始めるにあたって、いくつかおさえておきたいポイントがあります。

シミの種類によって適した治療法が異なるため、自分に合った治療法を選べることが重要。また定期的に通うことを考えると、自宅や勤務先からの通いやすさもポイントになります。

シミ取りのためのクリニック選びでおさえておきたいのは以下の5点です。

クリニックの選び方5つのポイント
  • 自分に合った治療法を選べるか
  • 治療にかかる期間を知る
  • 通いやすさ・立地で選ぶ
  • 料金や予算で選ぶ
  • 無料カウンセリングを受けてみる

1.自分に合った治療法を選べるか

シミ取りの治療法はさまざまで、症状に合った治療法を選択することが大切です。

自分のシミの種類を知り、それに適した治療法に対応していることを確認しましょう。

自分のシミのタイプがわからず、どの治療法を選べばいいかわからない場合は、治療メニューが豊富なクリニックを選びましょう。

実際に診察を受けて、自分に合った治療プランを提案してもらえるクリニックなら安心です。

シミ取り以外にも、予算に応じて肌の悩みを解消できるクリニックだと更によいでしょう。

2.治療にかかる期間を知る

シミの種類や数・大きさ・濃さによって、治療にかかる期間が異なります。

シミ取り治療にかかる期間は人それぞれ。1回で効果が出る場合もあれば、何度も通院して数ヶ月単位で治療するケースもあります。

また、「目立つシミだけキレイにできればいい」「全てのシミを無くしたい」など、要望に応じて治療にかかる期間が変わってきます。

まずはシミの状態を診察してもらい、希望を伝えたうえでシミ取りにかかる期間を確認しましょう。複数のクリニックを比較し、早く結果を出せるところを選ぶのもおすすめです。

3.通いやすさ・立地で選ぶ

クリニック選びの際には、自宅や勤務先からの通いやすさもチェックしましょう。

シミ取り治療では、何度か通院が必要なケースも多いため、立地条件を確めておくことも大切です。

横浜でシミ取りができるクリニックのほとんどは横浜駅周辺に集まっています。沿線のアクセスも含めて、通いやすいクリニックを選びましょう。

また、他の人と顔を合わせたくない場合は、完全予約制で待合室や施術室が個室になっているクリニックがおすすめです。

4.料金や予算で選ぶ

シミ取りは保険適用外の自費治療となります。そのため、できるだけ安いところを選びがちですが注意が必要です。実際にクリニックを受診すると高額なプランへ誘導されたり、追加で別の治療を勧められるケースも。

カウンセリングの際には「自分に必要な治療なのか」「予算に合った料金かどうか」を確認しましょう。

また、記載されている料金が施術のみで、麻酔代やアフターケアに別途費用がかかるケースも。希望する治療にかかる総額を明確にしておきましょう。

5.無料カウンセリングを受けてみる

気になるクリニックがあれば、まずは無料カウンセリングを受けてみましょう。

シミの状態によって最適な治療法が異なります。医師に診てもらうことで、症状に合った治療法を提案してもらえます。

カウンセリングでは、施術のメリットだけではなくダウンタイムや痛みなど、デメリットについてもわかりやすく説明してくれるクリニックが安心です。

治療に対する不安や悩みについても、カウンセリングで相談しておきましょう。

複数のクリニックのカウンセリングを受けてみて、自分に合ったところを選ぶのもおすすめです。

シミ取りで失敗を防ぐために知っておきたい副作用・リスクについて

手軽に治療できるシミ取りですが、失敗するリスクもあります。

シミの種類に合った最適な治療法や術後の正しいケア方法など、あらかじめ知っておくことで防げる失敗もあります。

・シミ取りレーザーの副作用を知る

シミ取りレーザー治療には、痛みが出る・やけどを負うなどの副作用があります。

主な副作用は以下のとおりです。

  • やけど
  • 痛み
  • シミが濃くなる
  • シミが消えない
  • 炎症後色素沈着
  • 肝斑の出現・悪化
  • 光アレルギー症状

副作用やリスクの中には、避けられないケースもありますが、適切な治療や知識によって回避できるものもあります。

・シミの種類に合ったレーザーを用いる

シミの種類によって適した治療法が異なります。

シミの種類は視診だけでは判断できません。カウンセリングの際に肌診断を行い、シミの種類を分析してくれるクリニックを選んでください。

適切な治療を受けなければ、シミが消えないどころか濃くなってしまう可能性もあります。

・術後は適切にケアする

シミ取りの治療後は肌がデリケートな状態になっていて、紫外線や摩擦による色素沈着を起こす可能性があります。

かさぶたが自然に剥がれるまで、テープやガーゼでしっかりガードしましょう。また、保護クリームや日焼け止めを塗るなど、外出時には紫外線対策を徹底しましょう。

・かさぶたを無理に剥がさない

シミ取りの治療後はダウンタイムでかさぶたができますが、自然に剥がれるまで待ちましょう。顔のレーザー治療なら1週間から10日ほどでかさぶたが剥がれます。

無理にかさぶたを剥がすと治りが遅くなります。かゆみを伴うこともありますが、テープやガーゼで覆って触らないようにしましょう。

・シミを再発させない

シミを再発させないためには、紫外線ケア・保湿・こすらないことが重要です。

また、十分な睡眠を摂る・たんぱく質やビタミン類を積極的に摂取するなど、生活習慣を整えることで、ターン―バーを正常化させることも大切です。

中には、医師のスキル不足でレーザーの照射出力を調整できず、シミが再発するケースもあります。

参考サイト : シミ取りレーザーのリスク・副作用・デメリット – ベル美容外科クリニック

横浜でシミ取りができるおすすめクリニック19選

横浜のシミ取り治療がおすすめのクリニック

横浜でシミ取り治療できるクリニックはJR線・京急線・みなとみらい線など、多くの路線が乗り入れる利便性の高い横浜駅周辺に集まっています。

ここからは横浜でシミ取りができるおすすめのクリニックを紹介します。

品川美容外科 横浜院はシミ取りのメニューが豊富で適切な治療が受けられる

品川美容外科

開院から30年以上の実績を誇る品川美容外科は全国に院を展開している大手の美容クリニックです。横浜院はJR横浜駅から徒歩2分と好立地。

シミ取りのメニューが豊富で、シミの種類に合わせて適切な治療を受けられるのがポイント。

美容皮膚科との提携でシミ取り以外にも美肌をサポートするメニューも取り揃えています。新たなシミを予防するための内服薬や外用薬の処方も可能だから、治療後も自宅でケアを続けられます。

シミやそばかす・肝斑に作用するレーザートーニングなら、ホホのみ初回2,700円のお試し価格で治療を受けられます。2回目以降も5,190円とリーズナブル。初めてでも挑戦しやすい価格帯が魅力です。

BMC会員限定で、20%OFFで受けられるメニューもあり。入会手数料550円となりますが、当日入会もOKです。

品川美容外科 横浜院の口コミ・評判

カウンセリングでは先生がとても親切で、色々とこちらの質問に答えてくれてよかったです。

スタッフさんはけっこう他の施術も勧めてきますが、しっかりお断りすればそれ以上は何もありませんでした。

待ち時間が長いと聞いてましたが、平日の夜に行ったので待ち時間もあまりなくスムーズに施術を受けることができました。

引用:googleマップ

受付の対応はん~~って感じでしたが先生はとてもいい人で良かったです。

多少待ち時間は長かったけど、施術自体は大満足です!!

引用:googleマップ

受付や追加施術の勧誘があるといったマイナスな口コミもありましたが、医師の対応や技術については評価が高いようです。
院内の雰囲気が自分に合うかどうか、カウンセリングで雰囲気などを確認するといいでしょう。

クリニック名品川美容外科 横浜院
所在地神奈川県横浜市西区高島2-13-12
崎陽軒ビル ヨコハマジャスト3号館7F
最寄駅JR横浜駅東口徒歩2分
診療時間診療時間 10:00~20:00
治療メニュー・レーザートーニング初回限定2,700円〜
・ピコトーニング9,790円〜
・Qスイッチヤグレーザー1回4,320円〜
・脱!シミ宣言1回15,990円〜

湘南美容クリニック 横浜院は大手ならではの最新医療機器で施術が受けられる

湘南美容クリニック

国内海外を含め110院展開する大手の湘南美容クリニック。横浜院は横浜駅西口から徒歩3分の場所にあり、各分野に特化したスキルの高い医師が在籍しています。

最新の医療機器を導入しているのは大手ならでは。施術メニューが豊富で、症状や目的に応じた治療が可能です。

シミ取り治療の料金はシミの大きさによって変わります。小さなシミほど料金が安いため、シミが気になり始めたらすぐに治療を受けるのがおすすめ。10個までのシミ取り放題プランも用意されています。

メールやビデオ通話を利用した無料オンライン相談が可能。肌の悩みやシミ取り治療に対する不安があれば気軽に利用してみましょう。

湘南美容外科 横浜院の口コミ・評判

私が行った日は男性のお客さんも多く、とても人気のあるクリニックだと感じました。

待合室はオープンで他の人と顔を合わせてしまいますが、スタッフの対応も親切でカウンセリングも丁寧に説明してくれたのでリラックスして施術を受けれました。

施術までのスピード感、仕上がりや対応はどれをとっても大満足です!

引用:googleマップ

待ち時間が長かったです。予約しているのに1時間以上待ちました。

先生の施術は説明も丁寧で、美容スタッフさんの対応も親身だったのはよかったかな。

次は時間に余裕のある時に予約を取りたいです。

引用:googleマップ

全体的に待ち時間が長いという口コミが目立ちました。大手である事や立地の面でも人気のクリニックで、男女問わず患者さんが多いようです。
施術に関するマイナスな口コミは少なく、ほとんどの人が仕上がりに満足している様子。
人気のあるクリニックなので平日昼間を狙うか、ある程度の待ち時間は覚悟で予約をとるようにしましょう。

クリニック名湘南美容外科 横浜院
所在地神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-23-2 TSプラザビル3F
最寄駅・東横線、JR横浜駅 徒歩3分
・相鉄線、地下鉄横浜駅 徒歩5分
診療時間10:00〜19:00(カウンセリング最終受付17:30)
年中無休
治療メニュー・フォトRF1回9,980円〜
・シミ取りレーザー2mm以下2,680円〜
・レーザートーニング1回5,500円〜
・シミ取りレーザー10 26,000円〜

東京中央美容外科 横浜駅前院は技術力の高い女性医師が多数在籍

東京中央美容外科横浜駅前院

東京中央美容外科 横浜駅前院はJR横浜駅から徒歩2分の場所にあります。技術力の高い女性医師が多数在籍。男性医師による診察に抵抗がある人でも安心して通院できるでしょう。

土日祝日も診察を行っているため、平日に通院が難しい人でも無理なく通えます。レーザーのほか、内服薬や外用薬による治療にも対応しています。

LINEクーポンやTCB会員割引、モニター割引など、お得な割引制度が充実しているのも魅力。LINEで友だち登録すると毎週お得なキャンペーン情報が届き、最大30%OFFのクーポンを入手できます。LINEで医師への相談やカウンセリングも可能。

ピコレーザーにはライト、スタンダードなど複数メニューがあり、予算や希望に応じて選べます。シミ取り放題プランなら152,800円となっています。

東京中央美容外科 横浜駅前院の口コミ・評判

カウンセラーの方が親切でわかりやすく、私の希望に寄り添った提案をしてくれたのでとても安心しました。

そのおかげで自分に合った施術ができたので感謝してます。

先生も気さくに話しかけてくれたりと、とても雰囲気のいいクリニックで大満足!

引用:googleマップ

初めてのの美容クリニックで緊張していて、カウンセリングでかなり長く話してしまったのですが、嫌な顔もせず真剣に聞いてくれたのがうれしかったです。

先生の腕もいいし、待合もきれいし感じのいいクリニックでした。

引用:googleマップ

医師・カウンセラー・スタッフの対応がとてもよかったという口コミが多く、全体的に高評価のクリニックです。
ただ、希望に沿って色々な選択肢を提案してもらえる反面、すでにプランを決めている人には勧誘されたと思ってしまう人も一定数いる様子。
気になる人はかうjしっかり自分の意思を伝えるようにしましょう。

クリニック名東京中央美容外科 横浜駅前院
所在地神奈川県横浜市西区南幸1-10-1 播磨屋横浜駅前ビル 4F
最寄駅・相鉄線、横浜駅から徒歩1分
・JR、横浜駅から徒歩2分
診療時間10:00 ~ 19:00
不定休
治療メニュー・ピコレーザーライト初回9,800円〜
・ピコレーザースタンダード初回23,200円〜
・ピコレーザープレミア初回46,400円〜
・シミ肝斑セット5,500円
・肌再生ハイドロキノン療法37,300円

聖心美容クリニック 横浜院は隠れたシミや肌年齢も分析してくれる

聖心美容クリニック 横浜院

聖心美容クリニックは全国に10院構えるクリニックで、横浜院はJR横浜駅から徒歩4分の場所にあります。

肌画像診断器「VISIA」により、既にできているシミだけではなく、隠れたシミや肌年齢を分析。的確に肌診断を行うことで、1人ひとりに合った治療法を提案してもらえます。

シミ取り治療にはさまざまなメニューを用意。予算や希望に応じて自由に選択できます。自宅でケアできるコスメや内服薬の処方も可能で、アフターケアも万全です。

聖心美容クリニックでは無料でオンライン診療にも対応。専用ツールを使用して医師に約30分相談できます。自宅にいながら治療に対する悩みや不安を解消できるでしょう。

初回カウンセリングは無料。カウンセリングや診察は完全予約制で、電話やLINE・WEBでの予約が可能です。

聖心美容クリニック 横浜院の口コミ・評価

スタッフも先生もみなさん優しくて、気になっているところを相談すると丁寧に診てもらえました。

多少他の施術の営業もありましたが、施術自体は満足いく出来でした。

引用:googleマップ

お店はとてもきれいで清潔感があって、良かったです。

施術後も看護師さんが頻繁に様子を見に来てくれたり、細やかな気遣いをしてもらってとても気持ちよく施術ができました。

また利用したいと思います!

引用:googleマップ

ネット上の口コミでは、医師・スタッフの対応も良く、清潔感もあるので気持ちよく施術できたという声が多くありました。
一部で受付に対するマイナス評価もありますが、技術や対応に関しては信頼できるクリニックと言えます。

クリニック名聖心美容クリニック 横浜院
所在地神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2丁目24−1 ANNEX7F 谷川ビル
最寄駅横浜駅から徒歩約4分
診療時間9:30〜23:00(土日祝も受付)
治療メニュー・POTENZA(ポテンツァ)肝斑 肝斑治療1回44,000円〜
・プレミアムPICO肌再生療法1回55,000円〜
・PICOトーニング1回38,500円〜
・肝斑レーザートーニング1回38,500円〜

城本クリニック 横浜院は無料で指名できるので毎回同じ医師に施術してもらえる

城本クリニック横浜院

全国に25院展開し35年以上の診療実績を誇る城本クリニック。横浜院は横浜駅西口より徒歩5分の場所にあります。

国家資格をもつ医師や看護師のみで構成されていて、資格のないカウンセラー等のスタッフは在籍していません。無料で指名できるため、毎回同じ医師に施術してもらうことも可能。

シミ取りにはフォトフェイシャルなどの光治療を行います。顔全体を隈なく照射することで、小さなシミにもしっかり作用。ショット数が多めで、時間をかけて丁寧に照射してもらえます。女性の医師も在籍しているため、男性による診察が苦手な人でも安心です。

カウンセリングや診療は完全予約制で待ち時間が少なくて済むのが特徴。予約およびメール相談は24時間受け付けています。

城本クリニック 横浜院の口コミ・評判

カウンセリングから施術までとても丁寧にしてもらえました。無理な営業もなく必要な費用だけでいけたのでありがたかったです。

質問にもしっかり答えてもらえて安心して任せられました。

引用:googleマップ

本当にカウンセリングが丁寧で、こちらの希望に沿った提案をしてくれるし、優しくわかりやすく説明してくれたので即決でした。

また絶対通いたいです!

引用:googleマップ

ネット上の口コミではカウンセリングが丁寧でわかりやすい、信頼できるというものが多く初めての人でも安心して任せられるクリニックと言えます。

クリニック名城本クリニック 横浜院
所在地神奈川県横浜市西区南幸2-17-6 ダイイチビル4F
最寄駅JR東海道線・相鉄線 横浜駅西口より徒歩5分
診療時間10:00~19:00
治療メニュー・フォトフェイシャル 両頬トライアル10,780円〜
・素肌美人顔全体7,700円〜

ガーデンクリニック 横浜院はシミの状態に合わせて最適な治療を提案してくれる

ガーデンクリニック横浜院

全国に8院展開するガーデンクリニック。横浜院は各線横浜駅から徒歩7分の場所にあります。

肌の悩みやシミの状態に合わせて最適な治療メニューを提案。オーダーメイドで1人ひとりに合った美容医療を提供しています。

ピコレーザーによる治療にはシミ取り放題メニューがあり、対象部位は顔以外に、首・手の甲・背中・デコルテ・上背部。全身の気になるシミを集中ケアできます。

ピコレーザートーニングやIPL治療は、初回限定のトライアル価格で11,000円。通常の半額以下でシミ取り治療を始められます。

ガーデンクリニックでは、LINEによる予約が可能。すきま時間を狙って予約できるお手軽さも人気の秘訣です。

クリニック名ガーデンクリニック 横浜院
所在地神奈川県 横浜市西区北幸2丁目10-40
横浜西口TYビル 3階
最寄駅横浜駅から徒歩7分
診療時間10:00~19:00(年中無休)
治療メニュー・IPL治療(モニター価格)1回11,000円〜
・トレチノイン0.1% 4,400円
・YAGレーザー(モニター価格)1回22,000円〜
・ピコレーザートーニング全顔(モニター価格)1回11,000円〜
・ピコシミ取り放題 顔(モニター価格)165,000円〜

共立美容外科 横浜院はシミ取り放題が99,000円と安い

共立美容外科横浜院

JR横浜駅西口より徒歩3分の場所にある共立美容外科横浜院。お客さまとのコミュニケーションを第一に考えたクリニックで、治療に対する不安や悩みを気軽に相談できる環境が整っています。

シミ取りのメニューが豊富で、肌悩みやシミの症状に合った最適な治療法を選択できます。シミ取り放題99,000円もシミの状態に合ったレーザー機器で治療が可能。シミの面積に応じて細かく料金設定されているため、予算に応じて治療を進められます。

共立美容外科では技術力の高い医師のみが在籍。外科や麻酔科出身の経験豊富な医師のみを採用。執刀経験のある医師も積極的に採用しています。

料金の支払いには医療ローンが利用できるため、まとまった金額を用意できない人でも安心。支払い方法についてはカウンセリングで相談してみてください。

クリニック名共立美容外科 横浜院
所在地神奈川県横浜市西区北幸1丁目8-2
犬山西口ビルヂング8F
最寄駅JR横浜駅西口 徒歩3分
診療時間10:00~19:00
治療メニュー・メドライト C6(レーザートーニング)1回99,000円〜
・ピコレーザー(ピコドリーム)2㎜以下3,300円〜
・ピコドリームトーニング(顔全体)1回20,900円〜

あおばクリニック 横浜院はシミ取りの他に美白や毛穴の引き締めもしてくれる

あおばクリニック横浜院

あおばクリニック横浜院はJR横浜駅西口から徒歩3分と好立地。レーザートーニングおよびピコレーザーによるシミ治療を受けられます。いずれのメニューも初回価格が設けられていて、お試し感覚で治療を始められます。

シミ取り以外に美白や毛穴の引き締めなど、美肌効果を得られるピココンビネーション治療が人気。ワンランク上の肌を手に入れたい人におすすめです。

予約状況によっては当日の施術も可能。通院の時間が取りづらい人はカウンセリング時に相談してみてください。

クリニック名あおばクリニック 横浜院
所在地神奈川県横浜市西区北幸1-1-6
菱進横浜ビル5F
最寄駅JR横浜駅西口 徒歩3分
診療時間・10:30~12:30 
・14:00~18:30
水木休診
治療メニュー・レーザートーニング初回5,800円
・ピコトーニング初回6,800円
・ピコフラクショナル初回6,800円
・ピココンビネーション初回9,800円

横浜マリアクリニックは3回分のオリジナル治療が受けられる

横浜マリアクリニック

横浜駅東口から徒歩3分の場所にある横浜マリアクリニック。出口からすぐの場所にあるため、悪天候の日でも安心して通院できます。

肌のための集中ケアコースが充実。1人ひとりの肌状態や症状に合わせて3回分のオリジナル治療を提案してもらえます。通常メニューよりもリーズナブルに治療を受けられるのがポイント。

1回のトライアルだけではなく、しっかり治療の効果を実感したい人におすすめです。

ニキビ・シミコースでは、ケミカルピーリング ・マッサージピール・レーザーフェイシャル・ライムライト(部分照射)の中から最適な治療を組み合わせ、オリジナルの3回コースをカスタマイズします。

クリニック名横浜マリアクリニック
所在地神奈川県横浜市西区高島2-19-2 横浜神谷ビル4F
最寄駅JR・私鉄横浜駅東口徒歩3分
診療時間・10:00〜19:00
水曜休診
治療メニュー・ニキビ・シミコース3回28,600円
・フォトブライト(ライムライト)1回22,000円〜
・レーザーフェイシャル1回22,000円〜

シロノクリニック 横浜院は診療実績25万件以上の人気クリニック

シロノクリニック横浜院

シロノクリニック横浜院はJR横浜駅東口より徒歩3分。駅からのアクセスがよく、女性院長による温かみのある雰囲気のクリニックです。

スキンケア商品でお馴染みのドクターシーラボの生みの親でもあり、診療実績は25万件以上と豊富。レーザー機器の保有台数も135台以上と業界トップクラスです。

シロノクリニックではLINE登録することでお得な割引特典が用意されています。誕生月の来院で治療費が20%OFFに。また、通常なら1,650円かかる再診料が1回無料になります。

シミ取り治療にはQスイッチルビーレーザーやアキュチップ(光治療)などを採用。カウンセリングを大切にし、1人ひとりのシミの症状に合った治療法を提案してもらえます。また、診察から治療まで同じ医師が担当する安心感があります。

支払いには医療ローンも利用できるため、まとまった出費が気になる人でも安心です。

クリニック名シロノクリニック 横浜院
所在地神奈川県横浜市西区高島2丁目19−12
スカイビル 16F
最寄駅JR・私鉄横浜駅東口徒歩3分
診療時間・10:00〜19:00
水曜休診
治療メニュー・Qスイッチルビーレーザー・炭酸ガスレーザー直径5mm以内5,500円〜
・QスイッチヤグレーザーメドライトC61回66,000円〜

アンジュール 横浜クリニックは症状や予算に応じて治療プランが決められる

アンジュール横浜クリニック

アンジュール横浜クリニックはみなとみらい線の馬車道駅から徒歩3分の場所にあります。

肌画像カウンセリングシステムre-Beauを導入することで、肌状態を正確に診断。症状や予算に応じて、医師と相談しながら治療プランを選べます。

治療前だけではなく、治療開始後も経過を撮影できるため、効果を実感しやすいというメリットも。シミ取り治療のアキュチップなら1ショット1,100円とお試し感覚で治療を始められます。シミ取りに不安がある人でも安心して治療を始められるでしょう。

アンジュール横浜クリニックを受診すると、オンラインショップを利用してドクターコスメを購入することが可能。治療後のセルフケアも万全です。

クリニック名アンジュール 横浜クリニック
所在地神奈川県横浜市中区南仲通三丁目35番地 横浜エクセレントIII 6階
最寄駅みなとみらい線「馬車道駅」 5番出口徒歩3分 
診療時間・9:00〜17:30
日曜定休
治療メニュー・ライムライト全顔11,000円〜
・ライムライトSP33,000円〜
・アキュチップ1ショット(6mm大)1,100円〜
・Qスイッチ・ルビーレーザー1ショット(4mm大)1,650円〜

東京美容外科 横浜院のシミ取りはIPL治療を採用でスポット照射も可能

東京美容外科横浜院

東京美容外科は開院19年にわたり医療事故ゼロの実績を誇ります。医師の技術力を重視したクリニックで、横浜院には日本形成外科学会に認定された医師が在籍。丁寧なカウンセリングで、納得いくまで何度でも無料で対応してもらえます。

シミ取りにはIPL治療を採用。症状に合わせた最適な出力でシミやそばかす、赤ら顔にアプローチます。顔全体のシミのほか、手の甲や頬だけのスポット照射も可能です。

アフターフォローも万全。万が一のトラブルが起きた場合でも適切に対応してもらえるから安心です。横浜駅西口から徒歩3分、 横浜市営地下鉄ブルーライン9番出口から徒歩10秒とアクセスも抜群です。

クリニック名東京美容外科 横浜院
所在地神奈川県横浜市西区北幸1丁目8−2 犬山西口ビル 6階
最寄駅JR横浜駅西口 徒歩3分
診療時間・10:00~19:00
治療メニュー・ルメッカ顔全体初回27,500円

大塚美容形成外科 横浜院はレーザー照射だけではなくアフターケアも充実

大塚美容形成外科 横浜院

大塚美容形成外科は1人ひとりの肌の悩みに寄り添う総合美容クリニックで、80万人の診療実績を誇ります。横浜院は横浜駅西口から徒歩5分と好立地。

シミ取りの治療においては、レーザー照射だけではなくアフターケアも重要との考えです。シミを薄くしたり除去する治療と同時に、肌全体のトーンを明るくできるようなケアも行います。

無料のメール相談やカウンセリングは24時間受付中。肌の悩みやシミ取り治療への不安など、気軽に相談してみてください。

クリニック名大塚美容形成外科 横浜院
所在地神奈川県横浜市西区北幸1-5-5 小池ビル5
最寄駅横浜駅「西口」徒歩5分
診療時間・9:00~19:00
木日祝日休診
治療メニュー・トレチノイン治療1本14,300円〜
・Qスイッチルビーレーザー5照射11,000円
・Vビームレーザー10照射11,000円
・フォトフェイシャルステラM22 1回11,000円〜

赤井クリニックスキンケアは施術メニューが豊富でシミの種類に応じた治療が受けられる

赤井クリニックスキンケア

赤井クリニックスキンケアは横浜駅東口から徒歩1分の場所にあります。肌の悩みに寄り添ったカウンセリングが特徴で、肌悩みをヒアリングしながら症状や要望に合った治療メニューを提示してもらえます。

シミ取り治療にはIPLやQスイッチYAGレーザーを使用。施術メニューが豊富で、シミの種類に合った方法で治療できます。

完全予約制で公式サイトから問診票も印刷できるため、院での待ち時間を極力少なくすることが可能。通院に時間を割けない人にもおすすめです。

女性の医師が在籍しているため、男性医師の対応が苦手な人でも安心して通院できるでしょう。

クリニック名赤井クリニックスキンケア
所在地神奈川県横浜市神奈川区金港町5-14
クアドリフォリオ4階
最寄駅横浜駅「西口」徒歩5分
診療時間・11:00〜14:00
・15:00〜19:00
・10:00〜17:00(土・祝日)
治療メニュー・ダーマロップ1回11,000円〜
・IPL光治療:ソラリ1回22,000円〜
・肝斑レーザートーニング1回22,000円〜
・Q-スイッチYAGレーザー(シミ)1ヶ所16,500円

あらおクリニックはシミ取り治療の最新機器を用いて治療が受けられる

あらおクリニック

あらおクリニックは東急田園都市線の青葉台駅より徒歩6分の場所にあります。日本形成外科学会認定の専門医によるシミ治療が可能。専門資格をもつ医師による正しい診断で、シミの悩みを解消します。

シミ取り治療においては2種類のQスイッチレーザーを導入。肝斑には最新機器のメソアクティスを用いて治療します。

トラネキサム酸や美白剤といった薬剤を使用することで、シミだけではなく保湿やアンチエイジングなどのスキンケアにも対応しています。

美容医療は基本的に保険適用外ですが、アザの場合は保険が適用されることもあります。念のため保険証を持参しましょう。

クリニック名あらおクリニック
所在地神奈川県横浜市青葉区青葉台2-9-1
ケンプラザビル5階
最寄駅東急田園都市線青葉台駅徒歩0分
診療時間・9:30-18:30
治療メニュー・Qスイッチルビーレーザー5mmあたり2,200円
・ピコシュア2.5mmあたり550円
・POTENZA 肝斑1回 44,000円

A CLINIC 横浜院は期間限定キャンペーンのシミ取り放題プランがお得

Aクリニック横浜院

A CLINIC 横浜院の院長は、美容外科医歴27年で症例数10万件以上の実績を誇ります。院長自らが在籍する医師に技術指導を行っており、クオリティーの高い接客やサービスを提供しています。

通常なら140,800円のシミ取り放題プランですが、今なら期間限定のキャンペーンで54,800円で契約が可能。シミの数が気になる人には取り放題プランがお得です。

横浜駅から徒歩10秒の場所にあるためアクセスも抜群。院内には待合室がなく、カウンセリングから施術まで完全個室で対応。プライバシーへの配慮が徹底されているため、他の患者と顔を合わせることはありません。

クリニック名A CLINIC 横浜院
所在地神奈川県横浜市西区北幸1丁目8−2
犬山西口ビル 4階
最寄駅横浜駅徒歩すぐ
診療時間10:00〜19:00
治療メニュー・ピコスポット1mm以内1,700円〜
・ピコトーニング初回ホホ10,800円〜

ミルディス皮フ科横浜西口は女性医師が多数在籍していて安心

ミルディス皮フ科横浜西口

ミルディス皮フ科横浜西口には女性医師が在籍しているため、男性医師の対応がNGの人でも安心して通院できます。

美容クリニックに通うのは気が引けるという人でも安心。自費診療だけではなく保険診療にも対応しており、一般の皮膚科通院している患者さんもたくさん。できるだけ負担を最小限に効果を引き出す方針で、無理な勧誘や不要な検査は一切行われません。

QスイッチレーザーとIPL光治療を用いたシミ取り治療で、シミの状態やライフスタイルに応じて1人ひとりに合った治療方法を提案してもらえます。

横浜駅みなみ西口駅より8分の横浜メディカルモールの中にあり、複数のクリニックが併設されています。また、ビルには立体駐車場があるため、車での通院も可能です。

クリニック名ミルディス皮フ科横浜西口
所在地横浜市西区岡野1丁目14-1
横浜メディカルセンタービル2階
最寄駅横浜駅みなみ西口徒歩約8分
診療時間
治療メニュー・シミ・刺青1cm以内5,500円〜
・シミ取り放題ビギナー(10ショット以内)22,000円
・シミ取り放題ライト(50ショット以内)55,000円
・シミ取り放題プロ(200ショット以内)110,000円
・シミ取り放題パーフェクト220,000円
・レーザートーニング(肝斑)頬1回5,500円〜

エストクリニック 横浜院はレーザー治療だけでなく内服薬による治療もできる

エストクリニック 横浜院

横浜駅西口から徒歩2分の場所にあるエストクリニック横浜院。

美容外科での診療経験が25年以上の院長自らがカウンセリングを担当。シミなど肌に関する悩みを気軽に相談できます。

さまざまなレーザー機器を取り揃え、シミの種類に応じて最適な治療法で施術を行います。レーザー治療に抵抗のある人には内服薬による治療も可能です。

フォトRFやレーザートーニングにはお得な初回料金が設定されているため、初めての人でもお試し感覚で治療できるでしょう。

クリニック名エストクリニック
所在地横浜市西区北幸1-5-5 小池ビル3F
最寄駅横浜駅西口より3分
診療時間10:00~18:00(完全予約制)
毎週水曜日・日曜日休診
治療メニュー・フォトRF(オーロラ)初回料金100ショット9,800円〜
・フォトRF(オーロラ)通常料金100ショット11,000円〜
・レーザートーニング初回11,000円
・レーザートーニング通常22,000円

シミ治療に関するよくある質問

シミ取り治療に関するよくあるQ&Aのまとめ
シミ取りは医療費控除の対象になる?

医療費控除は基本的に保険診療が対象となり、美容目的のシミ取り治療は医療費控除の対象外となります。

ただし、太田母斑、異所性蒙古斑、扁平母斑、単純性血管腫、外傷性色素沈着などはレーザー治療による保険診療が認められ、医療費控除の対象となる場合があります。クリニックによっては自由診療のみ行っているケースもあるため、事前に確認しましょう。

シミ取りは保険適用になる?

美容目的によるシミ取り治療は保険適用外ですが、保険診療に該当するシミ治療もあります。

皮膚科のシミ治療で保険が適用されるのは、トラネキサム酸やビタミンCなどの内服薬の処方と一部のレーザー治療です。

保険適用となるのは以下のようなアザの治療です。

  • 太田母斑(おおたぼはん)
  • 扁平母斑(へんぺいぼはん)
  • 異所性蒙古斑(いしょせいもうこはん)
  • 外傷性色素沈着
肝斑はレーザーで取れる?

肝斑は微弱な出力でレーザーを当てる「レーザートーニング」によって治療できます。

レーザートーニングとは、色素系疾患のためのレーザーで、従来レーザー照射が禁忌とされていた肝斑の治療が可能。

肝斑に対するレーザー照射は、メラニンを活性化する恐れがあることから避けられてきました。現在ではレーザートーニングという特殊な照射技術を用いることで、シミの状態を悪化させることなく治療できるようになっています。

シミ取りのダウンタイムはどれくらい?

シミ取りの一般的なダウンタイムは数時間から2週間程度です。

レーザー治療によりかさぶたができた場合、剥がれて新しい皮膚に生まれ変わるまでに1~2週間ほどかかります。

ダウンタイムの長さには個人差があり、全くない人もいれば2週間以上かかる人もいます。

シミ取りのレーザー治療は何回で消える?

シミ取りのレーザー治療は基本的に1回で終わります。

濃いシミでも1回で消えることがほとんどです。ただし、1~2ヶ月後に色素沈着する可能性があるため、術後のアフターケアを徹底しましょう。

具体的には、以下のようなことに気を付けて生活してください。

  • 日焼け止めを使用して紫外線をガードする
  • 洗顔やスキンケアによる肌の摩擦を避ける
  • 内服薬や外用薬の使用で体内外からケアする
シミ治療をするなら皮膚科とエステどっちがいい?

シミ取りはエステより医療機関である皮膚科または美容皮膚科を受診しましょう。

シミの種類によって適切な治療が異なるため、間違ったケアをすると悪化させる可能性があります。

エステではシミの種類を特定することができません。また、レーザーの出力の上限が定められているため、照射が不十分な場合も。

肌ケアしながら確実にシミ取りするなら、美容のプロでもある美容皮膚科での治療をおすすめします。

シミ取りした後、シミが再発することはある?

シミ取りの治療後にシミが再発する可能性はゼロではありません。

レーザー治療は肌に強い刺激を与えるため、肌のバリア機能が一時的に低下します。その状態で紫外線を浴びると色素沈着が起こり、再びシミを招いてしまうことも。

シミ取り治療の後は、肌ケアおよび紫外線対策を徹底しましょう。

シミ取りに痛みはある?

シミ取りのレーザー治療は、痛みが全くないわけではありません。ただし、我慢できないような痛みではなく、よく言われるのが「輪ゴムでパチンと弾いたような感覚」です。

痛みに弱い人は麻酔を使用することもできるので、医師に相談してみましょう

顔のシミ取りの治療にはどんな方法があるの?

内服薬には副作用のリスクもあるため、クリニックで処方されたものを服用するのが安心です。外用薬も医師から処方されたものを、指定された塗り方・回数を守って使用しましょう。

確実にシミを消すならレーザーや光を用いた治療がおすすめです。

まとめ

横浜でシミ取り治療する際のクリニック選びのポイントや、シミの種類・治療法について詳しく解説し、おすすめのクリニックを紹介しました。

シミ取り治療する際のクリニック選びでおさえておきたいのは以下の5点です。

  • 自分に合った治療法を選べるか
  • 治療にかかる期間を知る
  • 通いやすさ・立地で選ぶ
  • 料金や予算で選ぶ
  • 無料カウンセリングを受けてみる

シミの種類によって適した治療法が異なるため、自分に合った治療法を選べるかどうかを確認してください。

また、治療にかかる期間や料金についても確認しておきましょう。希望する治療内容によって、かかる期間や料金が異なります。予算内に収まるかどうかも確かめておきましょう。

シミ取り治療は1回だけではなく、何度か通院する必要があります。そのため自宅や勤務先から通いやすいクリニックがおすすめ。最寄り駅からのアクセスも確認しましょう。

気になるクリニックがあれば無料カウンセリングに足を運んでみてください。クリニックの雰囲気や医師・スタッフとの相性を見極め、自分に合ったクリニックを選びましょう。

お手軽にできるシミ取り治療ですが、治療法を誤ると症状が悪化してしまうリスクもあります。効果的かつ確実に治療するためにも、クリニック選びが重要です。

当記事では、安心して治療を任せられるクリニックのみを紹介しています。シミ取り治療を検討している人はぜひ参考にしてください。

目次