【大阪】シミ取りが安いおすすめのクリニック!口コミ・評判のいい美容皮膚科を厳選

大阪には梅田や心斎橋を中心に、シミ治療できる多くの皮膚科・美容クリニックがあります。

シミ取り治療を検討しているものの、「レーザーによる治療は痛みがあるのでは?」「クリニックが多過ぎてどこがいいのかわからない」「一番安く治療できるクリニックは?」など、シミ取りに対してさまざまな悩みを抱えている人も多いでしょう。

当記事では、シミの種類や適切な治療法について詳しく解説し、おすすめの皮膚科や美容クリニックを紹介しています。

クリニック選びのポイントについても紹介しているため、ぜひ参考にしてみてください。

目次

【シミの種類とシミができる原因】レーザーによる治療方法も紹介

【シミの原因と種類】治療方法を徹底解説

シミには種類があって、それぞれ特徴や治療法が異なります。

誤った治療法を続けても効果が出ないどころか、症状を悪化させてしまう可能性があります。まずは自分のシミの種類を知り、最適な方法で治療を受けましょう。

老人性色素斑別名「日光性色素斑」とも呼ばれ、老化に伴うシミで、長年浴びてきた紫外線の積み重ねにより発生
そばかす鼻や頬にできる直径3mm程度の淡い茶色の斑点
肝斑両頬や鼻、目の下などに左右対称にできる薄茶色の斑点
色素沈着肌の炎症をきっかけにメラニン色素が皮膚の内側に溜まってしまう症状
ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)頬骨あたりにみられるシミ
脂漏性角化症老人性イボとも呼ばれており、イボのように盛り上がった形状をしている

・老人性色素斑

シミの中でもっとも多いのが「老人性色素斑」で、別名「日光性色素斑」とも呼ばれます。老化に伴うシミで、長年浴びてきた紫外線の積み重ねにより発生します。

早い人では20代でできますが、40代以降にできる人が多く、50代以降の8割に老人性色素斑があると言われます。

・そばかす

鼻や頬にできる直径3mm程度の淡い茶色の斑点をそばかすと言います。色白の人に多く見られる傾向にあります。ホルモンバランスの乱れが原因で発生する場合も。

一般的には幼少期にでき始め、思春期にかけて症状が強くなります。その後は徐々に薄くなることが多いですが、紫外線を浴びることで悪化するケースもあります。

遺伝的要素が大きいため、シミ取り治療しても完全になくすことは難しいでしょう。

・肝斑

肝斑は両頬や鼻、目の下などに左右対称にできる薄茶色の斑点で、輪郭がはっきりしていないのが特徴。ホルモンバランスの乱れが大きく影響しており、30代後半から50代の女性に多く見られます。

ピルの服用や紫外線によるダメージ、スキンケア時の摩擦も悪化の要因として考えられます。閉経後は徐々に薄くなるのが特徴で、60代以降に発症することはほとんどありません。

・色素沈着

色素沈着とは後天的にできるシミで、肌の炎症をきっかけにメラニン色素が皮膚の内側に溜まってしまう症状です。

ニキビや虫刺され等で傷ついた肌を再生するために、メラニン色素を過剰に生成することが原因。紫外線を浴びると色が濃くなるため注意が必要です。

スキンケア時の肌の摩擦でも色素沈着するケースがあり、年齢問わず誰にでも起こり得る症状です。肌のターンオーバーの乱れや紫外線の影響で、消えるまでに数年かかることもあります。

・ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)

ADMとは頬骨あたりにみられるシミで、もともとはアザの一種として扱われていました。

肝斑や老人性色素斑と混在していることも多く、ADMはレーザー治療だけに反応します。肝斑の症状にも似ているため、治療法を誤ると症状が改善されず長引くケースもあります。

一般的な老化によるシミより若い年齢で発症することが多いのが特徴。原因については解明されておらず、遺伝やホルモンバランスの乱れが影響していると考えられています。

・脂漏性角化症

脂漏性角化症は老人性イボとも呼ばれており、イボのように盛り上がった形状をしているのが特徴です。

30代以降の人の顔や頭部、体幹など全身のあらゆる箇所にでき、手で触るとザラザラしています。

遺伝的要素や紫外線のダメージによる皮膚の老化が原因で、自然に消えることはありません。脂漏性角化症は、紫外線が原因となる老人性色素斑の進行によって発症するケースもあります。

参考サイト : あなたのシミの種類をチェック – ハイチオール

シミの治療法とシミ取りレーザーの種類

シミ取りにはいくつかの治療法があります。それぞれの治療による効果だけではなく、リスクについても理解しておくことが大切です。

シミ治療の種類
  • レーザー治療
  • 光治療
  • 凍結治療
  • 投薬治療

・レーザー治療

レーザー治療では、シミが気になる箇所に直接レーザー照射することで、シミの原因となるメラニン色素を破壊します。

1つひとつのシミにダイレクトに作用するため即効性があります。レーザーには複数の種類があり、シミの症状や体質に応じて選ぶことができます。

レーザー治療の後は、照射した箇所に赤みや腫れが出たり、かさぶたになる等のダウンタイムがあります。

・光治療

光治療とは、複数の波長の光を肌に照射し、メラニン色素を破壊する治療法です。シミ取り以外に、そばかすやニキビ・毛穴・赤ら顔やくすみなどの肌質改善にも効果があります。

レーザー治療に比べて肌へのダメージが少なく、ダウンタイムがほとんどないのが特徴で、治療後すぐに洗顔やメイクが可能です。

1回あたりの治療効果は穏やかで、肌悩み改善のために何度か繰り返し照射する必要があります。

・凍結治療

凍結治療とは、超低温の液体窒素でシミを凍結させる治療法です。液体窒素を当てた箇所は1~2週間でかさぶたになり、その後剥がれ落ちて新しい皮膚に生まれ変わります。

老人性色素斑や脂漏性角化症におすすめの治療法ですが、治療後に色素沈着や皮膚の色が白く抜けてしまう副作用もあります。

・投薬治療

レーザー治療に抵抗がある人に適しているのが、シミ取りクリームを塗る投薬治療です。

シミ取りクリームには「ハイドロキノン」と「トレチノイン」の2種類があります。

ハイドロキノン刺激が強く、肌の漂白剤とも言われている
メラニン色素の生成を阻害する作用があり、紫外線によるシミ・加齢によるシミ・色素沈着に有効。
トレチノイン古い角質を除去し新陳代謝を促す作用がある。
アトピー性皮膚炎など敏感肌の人には、レチノイド反応といって赤みやかゆみ・ニキビなどの副作用が出る場合もあるため注意が必要。

参考サイト : シミ改善にはなにがいい?レーザー治療・光治療のキホン

シミ取りレーザーの種類

シミ取り治療で使用するレーザーにはいくつか種類があり、症状や目的によって使い分けます。

ここからはクリニックのシミ取り治療でよく使われる4つのレーザーについて紹介します。

1.QスイッチYAGレーザー

QスイッチYAGレーザーは2つの異なる波長のレーザーを使い分け、シミやホクロ・そばかす・アザなど、さまざまな肌治療に使われます。

シミやそばかすなど、メラニン色素の部分だけにダメージを与えるため、健康な肌へのダメージを最小限に抑えながらの治療が可能。また、通常のレーザーでは治療が難しい肝斑の治療にも有効性があります。

2.Qスイッチルビーレーザー

Qスイッチルビーレーザーは、出力の高いレーザーを照射することで、肌の奥にあるメラニン色素へ重点的に作用します。メラニン色素の吸収率が高い波長帯で、シミやアザなどの色素性疾患の治療に使われます。

光の強さを使い分けることができるため、症状に合った照射が可能です。

3.レーザートーニング

レーザートーにイングは低出力のレーザーを広範囲に照射する方法で、従来はレーザー治療が禁忌とされていた肝斑も可能になりました。

レーザー光の波長が長く、肌の奥にまで到達することで肌のキメを整え、透明感やハリのある肌へと導きます。

肝斑以外のシミやそばかす・ニキビ跡による色素沈着・くすみ等にも作用し、照射を重ねるごとに肌状態が整います。

4.ピコレーザー

ピコレーザーは照射時間の短いレーザーを当てることで、メラニン色素を破壊します。

従来のシミ治療では、ナノ秒(10憶分の1秒)で照射できるQスイッチレーザーが主流でした。ピコレーザーはナノ秒よりも短いピコ秒(1兆分の1秒)で照射が可能です。

照射時間が短くて済むため、他のレーザーより痛みや肌への負担が少なく、ダウンタイムが短いのが特徴です。

大阪でシミ取りができるクリニックの選び方5つのポイント

大阪でシミ取り治療する際に、おさえておきたいポイントがいくつかあります。

シミは症状によって最適な治療法が異なります。そのため自分のシミの種類を知り、症状に合った治療を受けられるクリニックを選びましょう。

また、アフターケアや保証内容が充実しているクリニックなら安心です。

ここからは、シミ取り治療のためのクリニック選びでおさえておきたい5つのポイントを紹介します。

クリニックの選び方5つのポイント
  1. 治療メニューの豊富さで選ぶ
  2. アフターケアや保証内容で選ぶ
  3. 予算や相場で選ぶ
  4. 実績が豊富なクリニックを選ぶ
  5. 通いやすさ・立地で選ぶ

1.治療メニューの豊富さで選ぶ

シミ取りは症状に適した治療法を選択する必要があります。誤った治療法ではシミが改善しないどころか、症状を悪化させてしまう可能性もあります。

シミの状態を見極めて最適な方法で治療する必要があるため、丁寧なカウンセリングは必須です。

また肌質や症状に合ったシミ治療を行うためにも、複数のプランを用意しているクリニックを選びましょう。

2.アフターケアや保証内容で選ぶ

シミ取りの治療後には、赤みや腫れが出る等のダウンタイムがあります。

照射した箇所にかさぶたができ、剥がれ落ちるまでに1週間~10日程度かかります。その際にクリニックによってはケア用のクリームを処方してくれる場合も。

万が一のトラブルが起こった場合のアフターケアや保証内容が充実しているクリニックだと安心です。

3.予算や相場で選ぶ

シミ取り治療はクリニックによって料金が異なります。相場を知らなければ高額プランに気付かず契約してしまう可能性も。予算内で無理なく支払いできるか確認しましょう。

カウンセリングや薬・麻酔代など、施術以外にかかるオプション費用についても、わかりやすく説明してもらえるクリニックを選ぶと安心です。

4.実績が豊富なクリニックを選ぶ

シミ治療の実績が豊富なクリニックなら、過去の数々の症例をもとに適切な診断および治療を受けられるでしょう。

実績や症例については、公式サイトやSNSで公開されているクリニックが多いです。実際の症例写真を紹介しているクリニックもあるためチェックしてみましょう。

5.通いやすさ、立地で選ぶ

自宅や勤務先からの通いやすさや立地で選ぶことも大切です。

大阪でシミ取り治療が受けられるクリニックは主に梅田、心斎橋、天王寺エリアが中心となります。

クリニックによっては堺や江坂などの市外に店舗を出しているところもあるのでチェックしましょう。

シミ取りは治療法によっては、何度も通院する必要があります。また、術後に万が一のトラブルがあった場合にすぐに相談できるように、通いやすいクリニックを選びましょう。

大阪のシミ取りにかかる費用の相場

美容目的のシミ取り治療は自由診療となるため費用が高額になりがちです。

できるだけコストを抑えるためにも、まずは治療にかかる費用の相場を知ることが大切です。

大阪のシミ取り治療の相場は以下のとおりです。

治療法料金の相場
レーザー治療10,000円~65,000円
光治療20,000円~35,000円
凍結治療10,000円~25,000円
投薬治療3,000円~35,000円

シミの種類によっては保険適用される場合もあります。

治療に保険が使えるシミは以下のとおりです。

  • 大田母斑
  • 扁平母斑
  • 異所性蒙古斑
  • 外傷性色素沈着

医師の診察で上記の症状と診断された場合には、保険が適用されることもあります。

治療費を大幅に軽減できる可能性もあるため、受診する際には必ず健康保険証を持参しましょう。

大阪でシミ取りができるおすすめのクリニックの口コミ・評判を徹底調査

【大阪】シミ取り治療のおすすめクリニック

大阪には梅田や心斎橋を中心に、多くの皮膚科・美容皮膚科があります。

ここからは安心してシミ治療できるおすすめのクリニックを紹介します。治療メニューやサービス内容、料金を比較し、条件に合ったクリニックを選んでください。

品川美容外科は梅田・心斎橋院が駅徒歩10分圏内で通いやすい立地

品川美容外科梅田・心斎橋院

品川美容外科はグループ全体で全国に39院あり、いずれも駅から徒歩10分以内の立地です。カウンセリングに力を入れていて、1人ひとりの肌悩みや要望を丁寧にヒアリングします。

大阪には梅田・心斎橋に院があり、シミ取り治療のメニューが豊富。QスイッチルビーレーザーやメドライトC6などを使用した治療で、あらゆるシミにアプローチします。

BMC会員価格のお得なメニューも用意されていて、通常価格の20%OFFでシミ治療を始められます。当日入会もOKなので、お試し感覚で治療を始めたい人は要チェック。

また、レーザートーニングやフォトシルクプラスなど、一部の治療メニューでお得な初回限定価格が用意されています。

クリニック名品川美容外科
所在地【梅田院】
大阪府大阪市北区梅田1-11-4大阪駅前第4ビル6F
【心斎橋院】
大阪市中央区南船場4-3-2ヒューリック心斎橋ビル8F
【品川スキンクリニック梅田院】
大阪府大阪市北区梅田1-11-4大阪駅前第4ビル6F
診療時間10:00〜20:00
治療メニュー【レーザートーニング】
・ホホのみ初回限定2,700円〜
・顔全体初回限定5,190円〜
【ピコトーニング】
・ホホ初回9,790円〜
・顔全体16,500円〜
・Qスイッチヤグレーザー1回4,320円
・脱!シミ宣言1回15,990円

湘南美容クリニックはシミの大きさに合わせて適切なプランを提案してくれる

湘南美容クリニック

梅田や心斎橋を中心に大阪に7院展開中の湘南美容クリニック。いずれも最寄り駅から徒歩5分以内の好立地で、ほとんどのクリニックが年末年始以外は年中無休となっています。

シミの大きさに合わせた治療プランのほか、取り放題プランも用意されており、予算やニーズに合わせたシミ治療が可能。

Qスイッチレーザーによるシミ取りのほか、肝斑や広範囲を照射できるレーザートーニングにも対応しています。

湘南美容グループでは、施術にかかる費用に対してSBCポイントで還元するシステムを導入。貯まったポイントは施術費としても利用できます。モニター制度もあるため、できるだけコストを抑えてシミ治療したい人は必見です。

クリニック名湘南美容クリニック
所在地【大阪梅田院】
大阪府大阪市北区茶屋町1‐27 ABCマート梅田ビル6階
【大阪駅前院(女性専用クリニック)】
大阪府大阪市北区曽根崎2-12-4 コフレ梅田11階
【大阪心斎橋院】
大阪府大阪市中央区 心斎橋筋2-7-18 プライムスクエア 心斎橋 10F
【大阪なんば院】
大阪府大阪市中央区難波5-1-60 スイスホテル南海大阪6階
【大阪あべの院】
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1−3‐21岸本ビル8階
【大阪京橋院】
大阪府都島区東野田町2-9-7 K2ビル4階
【大阪堺東院】
大阪府堺市堺区北瓦町2-4-13 堺東EHビル8階
【大阪江坂院】
大阪府吹田市豊津町9-44ハートランド江坂6F
診療時間院によって異なる
治療メニュー・フォトRF1回9,800円〜
・シミ取りレーザー2mm以下2,680円
・レーザートーニングホホのみ1回5,500円〜
・シミ取りレーザー10 26,000円〜

湘南美容クリニック大阪エリアの口コミ評判

40代半ばに差し掛かり、目に見えてシミやシワが増えてきたため、初めて湘南さんでシミ治療を受けました。

タイミングがよく、モニターを募集していたため、通常よりも割安で受けられたのがよかったです。

看護師さんや先生はとても忙しそうでしたが、その中でも親切に対応していただけたと思います。

治療後に肌質改善のアドバイスも頂いたので、実践していきたいです。

参考 : google

広くて綺麗な待合室がとても好印象でした。

シミの治療ではレーザーの種類も多く、しっかりと説明していただけたので希望通りの治療を受けることができました。

施術の際も優しく声かけしていただいたので安心感がありました。今後は他のメニューでもお世話になりたいと思っています。

参考 : google

シミ治療だけでなく、ボトックスなどのお肌のメンテナンスで2年以上通っていますが、文句は一つもありません。

悪い口コミが見られることに驚きですが、受付の方も施術してくださる先生も非常に優しくて丁寧です。

担当との相性もあるのかもしれませんが、少なくとも私は不満に思ったことはありません。

参考 : google

湘南美容外科は非常に大きなクリニックで店舗数も多いため、大阪エリアでもかなりたくさんの口コミが見られます。
中には悪い口コミも見られますが、忙しいことが理由で態度がそっけないなどの口コミが多いです。
ですが、ほとんどの口コミは良い口コミが多く、施術もカウンセリングも満足度は高いことがわかります。

TCB東京中央美容外科 大阪エリアは大阪市外も含めて9院あるため通いやすい

TCB東京中央美容外科 大阪エリア

TCB東京中央美容外科は大阪・梅田・心斎橋・堺市・枚方市など、大阪エリアに9院展開中。いずれも駅から徒歩圏内とアクセス良好です。

シミ取り治療には痛みが少なく、施術時間が短くて済むピコレーザーを採用。1種類のマシンであらゆるシミに対応できます。

万が一のトラブルの際のアフターフォローが万全で、修正や回復・ケアの全てを無料で対応。長期間治療しても効果を得られなかった場合の返金制度も用意されています。

LINEの友だち追加で30%OFFのクーポンがもらえます。その他にもお得なキャンペーン情報が配信されるため、LINE登録は必須。

TCB東京中央美容外科では同業他社の価格調査により、大阪エリアで最安値にて治療を提供しています。できるだけ安く、高品質なシミ治療を受けたい人におすすめです。

クリニック名TCB東京中央美容外科 大阪エリア
所在地【大阪駅前院】
大阪府大阪市北区曽根崎2-8-15 K’sスクエアビル 3F
【西梅田院】
大阪府大阪市北区梅田2-1-21 レイズウメダビル 8F
【梅田茶屋町院】
大阪府大阪市北区茶屋町2-28 セントラル茶屋町 3F・4F
【心斎橋筋院】
大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-4-12 心斎橋日光ビル 4F
【心斎橋御堂筋院】
大阪府大阪市中央区南船場4-4-10 辰野心斎橋ビル 4F
【なんば院】
大阪府大阪市中央区難波4-2-1 難波御堂筋ビルディング 9F
【天王寺院】
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-36 アベノセンタービル 2F
【堺院】
大阪府堺市堺区北瓦町2-4-12 岡本ビル 5F
【江坂院】
大阪府吹田市江坂町1-21-17 ESAKA松尾ビル 3F
【枚方院】
大阪府枚方市岡東町8-9 枚方SGビル 5F
診療時間10:00〜19:00
治療メニュー【ピコレーザー(最新シミ取りレーザー)】
・ライト初回9,800円〜
・スタンダード初回23,200円〜
・プレミア初回46,400円〜
・シミ肝斑セット5,500円
・肌再生ハイドロキノン療法美肌スタンダードセット37,300円

メディカルプラスクリニックは土日祝日も治療が受けられる

メディカルプラスクリニック

メディカルプラスクリニックでは、シミ治療のほか、医療脱毛やダーマペン・ケミカルピーリングなど、美容メニューが充実しています。

地下鉄心斎橋駅2番出口からすぐの場所にあり、10時から19時まで診察しています。土日祝日も営業しているため、平日に時間が取りづらい人でも無理なく通えるでしょう。

シミやくすみの治療には、マッサージピール・ヴェルヴェットスキン・ハイドラフェイシャル・BBL光治療・Qスイッチビーレーザーなど、さまざまなメニューを用意。予算に合わせて治療プランを組んでもらえます。

クリニック名メディカルプラスクリニック
所在地大阪市中央区南船場 4-5-8 ラスターオン心斎橋6F
診療時間10:00~19:00
治療メニュー・Qスイッチルビーレーザー 1カ所 5,500円〜
・取り放題(10個まで)45,000円

東京美容外科 梅田院は医療事故ゼロで医師の技術力の高さに定評あり

東京美容外科 梅田院

東京美容外科は梅田駅から徒歩3分の場所にあるクリニックです。

開院から19年の間、医療事故ゼロで診療。医師の技術力の高さに定評があり、カウンセリングでは仕上がりのイメージやリスク、施術にかかる費用について、丁寧にわかりやすく説明してもらえます。

アフターケアが充実しているのも特徴のひとつ。万が一、副作用等のトラブルがあった場合でも適切に対応してもらえます。

料金形態が明確なのもポイント。公式サイトに掲載されている施術料以外に、追加費用がかかる心配はありません。

クリニック名東京美容外科 梅田院
所在地大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル2F
診療時間10:00~19:00
治療メニュー【ルメッカ】
顔全体初回27,500円〜
頬16,500円〜
手の甲16,500円〜
※看護師照射・医師照射で価格が異なる

シロノクリニック大阪は症状に合わせてオーダーメイド治療が受けられる

シロノクリニック大阪

全国に5院展開しているシロノクリニックは、大阪にはJR大阪駅・北新地駅から徒歩3分、地下鉄西梅田駅から徒歩1分の場所にあります。

シミ治療ではQスイッチルビーレーザーを使用。シミ以外にアザへの照射も可能なので、濃いシミに悩んでいる人にもおすすめです。その他にも、炭酸ガスレーザー、シミ・肝斑撃退注射など、さまざまな治療メニューが用意されています。

診察から治療まで同じ医師が担当。症状や悩みに合わせて対応できるように、オーダーメイド治療を行っています。

シロノクリニックでは、オンライン診療にも対応しています。来院が難しい人はオンラインで肌悩みについて相談してみましょう。

クリニック名シロノクリニック大阪
所在地大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエスト4F
診療時間11:00~20:00
治療メニュー【Qスイッチルビーレーザー】
・炭酸ガスレーザー直径5mm以内5,500円
・フォトシルクプラス顔全体1回66,000円
【Qスイッチヤグレーザー】
・メドライトC6顔全体1回66,000円
・フォトシルクプラス顔全体1回66,000円

ミセルクリニック大阪梅田院はリーズナブルな価格でシミ取り治療が受けられる

ミセルクリニック大阪梅田院

ミセルクリニック大阪梅田院は、大阪駅から徒歩3分、阪神梅田駅から徒歩2分の場所にあります。夜9時まで営業しているため、仕事帰りに立ち寄ることも可能です。

完全予約制で、他の患者さんと顔を合わせなくて済むようプライバシーに配慮されています。

宣伝費をかけないことで、リーズナブルなシミ取り治療が実現。シミやくすみ・毛穴・ニキビなど肌悩みに合わせて、初回10,780円で治療できるプランが用意されています。

シミ治療では、広範囲に光を照射するIPL治療を採用。レーザー治療が難しい肝斑も、専用のレーザー機器を用いて根本から治療します。

クリニック名ミセルクリニック大阪梅田院
所在地大阪府 大阪市北区梅田1-9-20 大阪マルビル5F
診療時間10:00〜21:00
治療メニュー・フォトセラピー初回10,780円
・レーザートーニング初回10,780円

共立美容外科 大阪本院は症例モデルになると割安で施術が受けられる

共立美容外科大阪本院

開院から33年の歴史をもつ共立美容外科。全国に26院展開中で、大阪には梅田と心斎橋に2院ほどあります。いずれも年中無休で診察を受け付けているため、仕事やプライベートの予定に合わせて治療を受けられるでしょう。

レーザートーニングやピコレーザー、Qスイッチヤグレーザーなど、さまざまな機器を用いてシミにアプローチ。シミの種類に応じてマシンを使いわけるため、肌状態に合った治療ができます。

大阪本院と梅田院では、症例モデルを募集しているため、コストを抑えて治療したい人は症例モデルに応募してみましょう。共立美容外科では治療費としても使用できるポイント制度を導入。治療費の2%がポイントとして還元されます。

クリニック名共立美容外科
所在地【大阪本院】
大阪府大阪市中央区西心斎橋1-1-13 東邦ビル5・6F
【梅田院】
大阪府大阪市北区梅田1丁目1番3大阪駅前第3ビル18F
診療時間10:00〜21:00
治療メニュー・メドライト C6(レーザートーニング)1回99,000円
・レーザートーニング 顔全体(目の近くを除く)1回20,900円
・ピコレーザー(ピコドリーム)2mm以下3,300円
・両頬と鼻のしみ・そばかす取り放題プラン1回99,000円
・ピコドリームトーニング(顔全体)1回20,900円

ルシアクリニック 大阪梅田院は定額制のプランで予算を抑えることができる

ルシアクリニック 大阪梅田院

ルシアクリニックは全国に14院ある美容クリニックで、大阪には梅田と心斎橋に院があります。いずれも駅から徒歩1~5分以内と好立地。年中無休で診察を受け付けています。

また、男性専用のメンズルシアクリニックも心斎橋にあるため男性も治療を受けることができます。

ルシアクリニックでは、ピコレーザーとQスイッチルビーレーザーの2種類を搭載したイタリア製の最新機器を導入。シミの種類や大きさに合わせて、症状にあったレーザー照射が可能です。

支払いやすい料金形態が魅力。定額制のプランを用意しているため、計画的にシミ取り治療できるでしょう。また、6ヶ月間のシミ取り集中プランもあり、肌状態や悩みに合わせてオリジナルの治療メニューも提案してもらえます。

メンズルシアクリニックもあるため、女性だけではなく美容に関心のある男性にも人気のクリニックです。

クリニック名ルシアクリニック
所在地【大阪梅田院】
大阪府大阪市北区曾根崎2-12-4 コフレ梅田5F
【心斎橋院】
大阪府大阪市中央区西心斎橋1-5-5 アーバンBLD心斎橋12F
【メンズルシアクリニック大阪心斎橋院】
大阪市西区北堀江1-2-17 四ツ橋川崎ビル1F
診療時間10:00〜19:00(日・祝日)
11:00〜20:00(月〜土)
治療メニュー【シミ・そばかす徹底ケアプラン】
・ライトコース6回132,000円
・スタンダードコース6回181,500円
プレミアムコース6回275,000円
【肝斑徹底ケアプラン】
・ライトコース6回132,000円
・スタンダードコース6回181,500円
・プレミアムコース6回247,500円

城本クリニック 大阪院は治療後のアフターフォローも万全

シロノクリニック大阪院

開院から30年の歴史をもつ実績豊富な城本クリニック。全国に25院あり大阪には梅田に院を構えています。完全予約制で土日祝日も診察を行っているため、平日に都合がつかない人でも安心して通院できるでしょう。

フォトフェイシャルやレーザートーニングなど、さまざまな治療メニューがあり、肌状態や悩みに合わせた治療が可能。万が一のときのアフターフォロー体制も万全です。

シミ取りの実績については公式サイトに症例写真がたくさん掲載されています。施術時間を最大限にとり、ショット数を多めに照射してもらえるため、効率よくシミ治療したい人におすすめです。

大阪院をはじめ城本クリニックでは積極的にモニターを募集しています。少しでも安くシミ取り治療を受けたい人は募集要項をチェックしてみてください。

クリニック名城本クリニック 大阪院
所在地大阪府大阪市北区小松原町3-3 OSビル9F
診療時間10:00~19:00
治療メニュー・フォトフェイシャル両頬トライアル10,780円
・顔全体21,780円
・素肌美人顔全体7,700円

大阪梅田中央クリニックは肌ダメージが少ないピコレーザーを採用

大阪梅田中央クリニック

大阪梅田中央クリニックは梅田駅から徒歩5分の場所にあります。不定休で土日祝日も診察を受け付けているため、平日の通院が難しい人にもおすすめ。10時~16時までの来院なら当日予約にも対応しています。

シミ取りには肌ダメージや痛みが少ないピコレーザーを使用。照射時間が短くて済むため、効率よくシミ治療できます。

シミ取り治療と並行して自宅でケアできるスキンケア用品の販売も行っています。医療機関のみで購入できるゼオスキンヘルスの取り扱いもあります。

大阪梅田中央クリニックでは診察やカウンセリングが無料。他院の治療に満足できなかった人も気軽に相談してみましょう。

クリニック名大阪梅田中央クリニック
所在地大阪市北区芝田1-5-12備後屋ビル5F
診療時間09:30~19:00
治療メニュー・フォトオーロラ初回お試し16,500円〜
・ピコレーザー1回1mm1,650円
【レーザートーニング】
・顔全体1回27,750円〜
・顔下半分1回16,500円〜
・首1回16,500円〜
・両手の甲1回27,750円〜

聖心美容クリニック大阪院はホームケア用のサプリメントや塗り薬も処方してもらえる

聖心美容クリニック大阪院

全国に9院展開する聖心美容クリニック。大阪には大阪駅桜橋出口から徒歩5分の場所にクリニックがあります。

完全予約制だから待ち時間なしでスムーズに診察を受けることが可能。待合室は完全個室となっているため、他の患者さんと顔を合わせる心配もありません。

聖心美容クリニックでは、1人ひとりの肌の悩みや症状に合ったオーダーメイド治療を採用。医師の診察のもと、シミの状態に適した治療プランを提案してもらえます。

シミ取り治療ではピコレーザーとQスイッチYAGレーザーを使用。シミの大きさに合わせて料金が設定されています。ホームケア用の塗り薬やサプリメントの取り扱いもあるため、徹底してシミ取り治療したい人にもおすすめです。

クリニック名聖心美容クリニック 大阪院
所在地大阪市北区梅田3-3-45マルイト西梅田ビル2F(ホテルモントレ大阪)
診療時間09:30~20:00
治療メニュー・POTENZA(ポテンツァ)肝斑 肝斑治療1回44,000円
・PICOトーニング全顔1回38,500円
・肝斑レーザートーニング全顔1回38,500円
【プレミアムPICO肌再生療法】
・全顔1回165,000円
・首1回66,000円
・全顔+首1回55,000円
・手の甲(両手)1回55,000円

ガーデンクリニック大阪院はモニターになると通常価格より1万円安く治療が受けられる

ガーデンクリニック大阪院

大阪駅中央口より徒歩3分の場所にあるガーデンクリニック大阪院。診察時間は10時~19時で土日祝日も診察を受け付けています。

シミ取りでは、さまざまな治療法を用意。症状や肌質、予算を含めて1人ひとりに最適な治療プランを組んでもらえます。

ピコレーザーによる治療にはシミ取り放題メニューがあり、全身の気になるシミを徹底的にケアすることができます。

ガーデンクリニックでは随時モニターを募集しています。モニターとして治療を受けると、通常価格より1万円安くなります。できるだけ料金を抑えてシミ治療を始めたい人はチェックしてみてください。

クリニック名ガーデンクリニック 大阪院
所在地大阪府 大阪市北区梅田1丁目11-4 大阪駅前第4ビル 6階
診療時間10:00〜19:00
治療メニュー・IPL治療(モニター価格)1回11,000円
・トレチノイン0.1%4,400円
・YAGレーザー(モニター価格)1回22,000円
・ピコレーザートーニング 全顔(モニター価格)1回11,000円〜
・ピコシミ取り放題 顔(モニター価格)165,000円

大阪梅田スカイナイトクリニックは事前予約することで待ち時間なしで診察を受けられる

大阪梅田スカイナイトクリニック

大阪梅田スカイナイトクリニックは美容外科以外に、一般皮膚科や小児皮膚科も併設しています。皮膚科専門のクリニックということで、シミ取り治療も安心して任せられるでしょう。

シミ取り治療では、初回限定のお得な価格で治療を受けることが可能。費用がネックで治療に踏み切れなかった人も、シミ取りを始めるチャンスです。

大阪梅田クリニックは完全予約制度ではありませんが、予約優先制度を設けています。事前予約することで、待ち時間なくスムーズに診察を受けられるでしょう。

クリニック名大阪梅田スカイナイトクリニック
所在地大阪市北区大淀中1-1-88 梅田スカイビル タワーイースト7F
診療時間10:00〜19:00
治療メニュー・レーザートーニング初回8,250円
・シミ取りレーザーメドライトC6シミ1箇所2,750円

フェミークリニック大阪梅田はレーザー治療が良心価格で受けられる

フェミークリニック大阪梅田

フェミークリニックは全国に6院あり、大阪には梅田と心斎橋に院を構えています。初回トライアルが用意されていて、お試し感覚でお得にシミ治療を始められます。

シミ取りでは、レーザー治療・フォトSR・ケミカルピーリング・レーザートーニングなど、複数のメニューを用意。中でもレーザー治療は良心価格で、5mm以内であれば5,500円で治療できます。

さまざまな種類のシミが混在しているケースが多く、その場合は組み合わせによるオーダーメイド治療で対応。1つの治療法では改善できない可能性もあるため、症状に合った治療を行います。

治療後のアフターフォローも万全。サポート相談室が設けられているため、気になることがあればいつでも気軽に相談できます。

クリニック名フェミークリニック
所在地【大阪梅田院】
大阪府大阪市北区梅田1-12-17 梅田スクエアビルディング2F
【大阪心斎橋院】
大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目3-2 御堂筋ミナミビル5F
診療時間10:00〜19:00
治療メニュー・シミ取りレーザー直径5mm以内5,500円〜
・ルビーレーザー両頬(頬骨ライン上)77,000円
・フォトRF(SR)顔全体1回24,200円〜
【レーザートーニング】
・顔全体1回24,200円〜
・両脇または手指甲1回26,400円〜
・デコルテ・背中上部・背中下部・臀部のいずれか1回47,520円〜

クリニーク大阪心斎橋はカウンセリングから施術まで同じ医師が担当してくれる

クリニーク大阪心斎橋

心斎橋駅から徒歩1分と好立地のクリニーク大阪心斎橋。

フォトフェイシャルとレーザートーニングのお試しプランがあり、いずれも初回限定で8,250円にて治療を受けられます。費用が負担で施術に踏み切れなかった人も、気軽にトライアルできるチャンスです。

カウンセリングから診察、施術まで一貫して医師が担当。治療のメリットだけではなくリスクについてもわかりやすく説明してもらえます。カウンセリングの際に、治療に対する不安を払拭しておきましょう。

クリニーク大阪心斎橋では、公式LINEでお得なクーポンを配布しています。よりリーズナブルに施術を受けたい人には、LINEの友だち登録をおすすめします。

クリニック名クリニーク大阪心斎橋
所在地大阪府大阪市中央区南船場3-12-3 心斎橋セントビル5F
診療時間10:00〜19:00
治療メニュー・レーザートーニング両頬初回8,250円
・ピコレーザートーニング1回13,200円
・シミ取りレーザー メドライトC61箇所2750円~
【フォトフェイシャル】
・頬初回7,150円
・顔初回8,250円

プライベートスキンクリニック梅田本院はシミ取りのリスク・デメリットも丁寧に説明してくれる

プライベートスキンクリニック梅田本院

プライベートスキンクリニック梅田本院は、JR東西線北新地駅から徒歩2分の場所にあります。初めての人でも気軽に治療を始められるように、お得な初回限定価格を設けています。

医師自らがカウンセリングから施術までを担当。シミ取りのリスクやデメリットについても丁寧に説明し、理解できたうえで治療開始となります。

従来のシミ取りレーザー治療では対応できなかった肝斑治療も可能。症状に合わせて治療メニューを組むため、他院で効果が出なかった人も相談してみましょう。

プライベートスキンクリニックでは症例モニターを募集しています。モニターになれば最大50%OFFになる特典も。治療費を抑えてシミ取りしたい人は検討してみてください。

クリニック名クリニーク大阪心斎橋
所在地大阪府大阪市北区曽根崎新地1-3-16 京富ビル2階
診療時間10:30〜19:00
治療メニュー・レーザートーニング(メドライトC6)初回12,045円〜
・Q-YAGレーザー シミレーザー(532nm)[15分]1mm-5mm未満3,300円〜

水の森美容外科大阪梅田院はビタミンC点滴・白玉点滴でシミ治療に対応

水の森美容外科大阪梅田院

開院から15年の歴史をもつ水の森美容外科。全国に5院あり、大阪はJR北新地駅より徒歩2分の場所にあります。

丁寧なカウンセリングが好評で、治療前はもちろん治療開始後も気軽に相談できる環境が整っています。待合室は完全個室でプライバシーに配慮。他の患者さんに会って気まずい思いをすることはありません。

水の森美容外科ではレーザー治療ではなく、ビタミンC点滴や白玉点滴によるシミ治療に対応。レーザー照射に抵抗がある人におすすめです。

単発でのお試しも可能ですが、お得な5回コースや10回コースも用意されています。高濃度ビタミンC点滴は初回限定価格で検査代込みの15,950円となっています。

クリニック名水の森美容外科 大阪梅田院
所在地大阪府大阪市北区曾根崎2丁目3−2 梅新スクエア B1F
診療時間10:00〜19:00
治療メニュー・高濃度ビタミンC点滴初回15,950円〜
・白玉点滴(美白点滴)シングル 1000mg6,600円〜

シミ取りレーザー治療に関するよくあるQ&A

シミ取り治療に関するよくあるQ&Aのまとめ
シミ取りは保険適用になる?

シミ取り治療で保険適用になるのは、シミではなくアザと診断された場合や、外傷による色素沈着を治療する場合のみです。

この場合に限り、内服薬や一部のレーザー治療に対して保険が適用されますが、美容目的のシミ治療は保険適用外となります。

シミ取りは医療費控除の対象になる?

美容目的のシミ取り治療は医療費控除の対象にはなりません。

医療費控除は保険診療が対象となるため、シミ取りのような自由診療は対象外です。

ただし、レーザーによる保険診療が認められている「大田母斑・扁平母斑・異所性蒙古斑・外傷性色素沈着」は、医療費控除の対象となる場合もあります。

シミ取りのダウンタイムはどれくらい

シミ取りレーザー治療の後、肌が回復するまでに1~2週間程度のダウンタイムがあります。

施術後は赤みやかさぶたが目立つこともあるため、術後2週間までは大事な予定を入れないことをおすすめします。

シミ取りは何月に始めるのがいい?

シミ取りは紫外線の少ない冬に始めるのがおすすめです。

シミ取り治療でレーザーを使用する場合、日焼けした肌に照射すると火傷を起こすリスクがあります。そのため、肌が日焼けしにくい冬の方が安心です。

また、施術後は肌のバリア機能が低下しているため、紫外線対策を徹底する必要があります。紫外線量の多い夏場は、紫外線の影響を受けやすいため避けましょう。

シミ取りするならエステと美容皮膚科どっちがいい?

シミ取りするならエステより皮膚科や美容皮膚科をおすすめします。

医療機関である皮膚科や美容皮膚科では、エステで使用できない高い効力をもつマシンや薬剤を用いて治療します。

また、医学的な知識や経験のある医師の指示のもとで施術が行われるため、適切な治療が可能。万が一のトラブルの際もすぐに処置を受けられる安心感もあります。

エステでトラブルが起きたときは治療を受けることができず、自身で病院に通う必要があります。

参考サイト : エステ・美容医療サービスに関する消費者問題についての建議

肝斑ができやすい部位は?自然に消えることはある?

肝斑ができやすいのは頬・額・鼻下・口の周りです。

シミの一種の肝斑は女性ホルモンのバランスが変わることで生じることが多いです。ピルの服用や妊娠・出産など、ホルモンバランスの乱れが原因と考えられています。

顔に左右対称にできるのが特徴で、部位や大きさには個人差があります。

肝斑は女性ホルモンの変化が落ち着く60代以降から徐々に薄くなっていきます。薄くなる程度は人ぞれぞれで、中には完全に消えてなくなる人もいます。

シミは1回で取れる?副作用はないの?

老人性色素半やそばかすなど、はっきりしたシミは1回のレーザー治療で取れます。

レーザー治療の副作用として、治療後に色素沈着を起こすリスクが考えられます。炎症後色素沈着症には治療が必要で、もとの肌色に戻るまでに半年~1年ほどかかります。

フォトフェイシャルとレーザートーニングはどっちがいい?

皮膚の浅い層にあるシミやニキビ跡による色素沈着・くすみ・赤ら顔を改善するには、フォトフェイシャルによる治療が適しています。

反対に、皮膚の深い層にあるシミや肝斑には、レーザートーニングによる治療が適しています。

フォトフェイシャルは肝斑を悪化させる可能性があるため注意が必要です。フォトフェイシャルによる刺激でメラニン生成が促され、肝斑を濃くするケースがあります。

フォトフェイシャルで肝斑を治療する場合は、経験豊富な医師が在籍するクリニック且つ、肝斑の症状に合わせて出力調整できる機器のあるクリニックを選んでください。

シミ取りに痛みはある?

シミ取りのレーザー治療には、輪ゴムで弾かれたような感覚の痛みがあります。

痛みの感じ方には個人差があり、皮膚が薄くて弱い人は痛みを感じやすい場合も。

我慢できないほどの痛みではありませんが、麻酔クリームを使用することもできるため医師に相談してください。

まとめ

シミの種類や症状に合った治療法について詳しく解説し、大阪でシミ取り治療できるおすすめのクリニックを18院ほど紹介しました。

シミ取りは症状によって最適な治療法や料金が異なります。場合によっては何度も通院する必要があるため、自宅や勤務先から通いやすいクリニックがおすすめです。

また、カウンセリングが丁寧でアフターフォローが万全クリニック、実績が豊富なクリニックなら、安心して治療を任せられるでしょう。

大阪の治療費の相場を知り、なるべく予算内で効率よく治療できるように、複数のクリニックを比較してみてください。

当記事で紹介している医療機関は信頼できるところばかり。気になるクリニックがあれば、実際にカウンセリングに足を運んでみましょう。

目次