東京都内のAGAクリニックは、23区の東京・銀座・新宿・渋谷・池袋など、多くの路線が交差する駅周辺に集まっています。クリニックがたくさんありすぎて、どのようにして選べばいいのかわからない人もいるでしょう。
最低でも6ヶ月以上は継続する必要のあるAGA治療。長く続けることを考えると「通いややすさ」「料金」「治療メニュー」など、条件に合ったクリニックを選ぶことが大切です。
当記事では、東京でAGA治療できるおすすめのクリニックと、それぞれの治療方法・費用について詳しく解説しています。
クリニック選びのポイントを抑え、症状や目的に合ったクリニックを選んでみてください。
東京でAGAクリニックを探す際の注意点

東京にはさまざまなAGAクリニックがあります。
自分に合ったクリニックを選ぶためには、立地や診療実績、治療メニューなど確認するべきポイントがいくつかあります。
ここからはAGAクリニックを探す際の注意点についてまとめました。
通いやすい場所にあるか(立地をチェック)

AGAクリニックを選ぶ際には「通いやすさ」を重視してください。
AGA治療でクリニックに通院を考えると生活スタイルに合った場所にあるクリニックが安心です。
自宅や勤務先から近いところなら、仕事帰りや休日に通いやすいでしょう。
東京でAGAクリニックがあるエリアは、
- 新宿駅
- 池袋駅
- 上野駅
- 渋谷駅
- 東京駅(八重洲口)
などのエリアが最も多く、他にも秋葉原や銀座にも院があるクリニックもあります。
「自宅から近い」「会社から近い」など、まず自分の生活圏内のクリニックに絞って、その中から条件に合ったところを選びましょう。
また、利便性を考えたとき、駅から近い場所にあるクリニックの方が通いやすいです。
当サイトで紹介しているクリニックは、いずれも駅から近くて利便性のよいところばかりです。
参考サイト : 路線・駅の情報 – 東京メトロ
診察時のプライバシーは守られているか

AGAで悩んでいる方は、AGAクリニックに通っていることを周りに知られたくない人も多いでしょう。
待合室や診察室が全て個室になっているところなら、来院の際に他の患者さんと顔を合わせずに済みます。
通院中、誰にも会いたくない人は「完全個室」「完全予約制」などプライバシーに配慮したクリニックを選びましょう。
また、オンライン診療なら自宅などのプライベート空間から、ビデオ通話を通して受診できるから他人と顔を合わせることがないので、誰にもバレずにAGA治療ができるためおすすめです。
オンライン診療は厚生労働省が2018年に定めた、「オンライン診療の適切な実施に関する指針」に基づいて行う、ビデオ通話、チャットなどで行う非対面の診療を指します。
2020年以降に社会情勢も踏まえてオンライン診療が急速に普及し、AGA治療をオンラインで行う人が増えました。
オンライン診療のメリットとして、「クリニックに通う必要がない」「治療費用が安くつく」などが挙げられ、薄毛の症状がまだ進行していない人にとっては気軽に薄毛を治療できる便利なサービスです。
一方で、治療方法は投薬治療に限られるため、以前に投薬治療を受けたが改善しなかった方や、薄毛が進行していて投薬治療だけで完治することは難しい方は、メソセラピーなどの対面での診察を受ける必要があるためオンライン診療だけでは完結しないというデメリットもあります。
診療実績が豊富なクリニックを選ぶ
AGAの診療実績が豊富なクリニックを選ぶことも大切です。AGA治療にはさまざまな手法があり、1人ひとりの体質や症状に合った治療を提供する必要があります。
実績豊富なクリニックなら、過去の症例をもとに最適な治療プランを提案してもらえるでしょう。
クリニック選びの際には公式サイトで診療実績を確認してみましょう。オンライン診療専門の場合は、AGAクリニックと提携しているところならより安心です。
東京のAGAクリニックの主な治療実績
クリニック名 | 治療実績 |
---|---|
AGAスキンクリニック | 発毛相談で100万件以上の実績 |
AGAヘアクリニック | オンライン診療15万件以上の実績 |
Dクリニック | 来院277万人以上の実績 |
銀座総合美容クリニック | 累計185万件以上の治療実績 |
クリニックフォア | オンライン診療49万件以上の治療実績 |
治療件数を見ると実績が豊富なクリニックがわかります。
強引な営業などで高額のプランを無理矢理契約させるようなクリニックは口コミがすぐに広がり利用する人が少なくなるため実績が少ないことが多いです。
実績が豊富なクリニックを選ぶことで強引な営業などを避けることができ、最適な治療を受けることができる可能性が高くなります。
治療メニューが継続できる料金か確認しよう
AGA治療は1年以上にわたる長い付き合いになります。継続しないと発毛を実感できないため、長期的に治療を続けることを前提として料金を確認しましょう。
1ヶ月にかかる治療費をチェックし、確実に継続できることを確めたうえで治療を始めてください。
初月0円のお試しを用意しているクリニックも多いです。次月以降も定額になっていれば、治療計画を立てやすいでしょう。
東京のAGA治療の費用相場
AGA治療は保険適用外の自由診療になるため、治療費は全額自己負担しなくてはいけません。また、同じ治療でもクリニックによって金額が異なる場合もあります。
投薬や注入治療、植毛の治療費の相場を順番にみていきましょう。
内服薬の費用
月々3,000円~15,000円
AGA治療で処方される内服薬には「薄毛を予防するタイプ」「発毛させるタイプ」の2種類があります。
薄毛の進行状況によって、どちらか一方のみ処方される場合もあれば、両方を処方される場合もあります。
外用薬の費用
月々10,000円~15,000円
AGA治療は内服薬と外用薬を組み合わせて治療を進めるケースが多いです。
内服薬と外用薬による治療の平均は月々15,000円~30,000円となっています。
注入治療の費用
1回20,000円~60,000円
注入治療は髪の毛の成長因子を頭皮に注入し、発毛を促す治療法です。
内服薬や外用薬と併用することで、発毛までの期間を短縮できます。注入治療は半年から1年継続するのが理想で、3~4週間に1回通うことを考えると年間数10万~100万円弱かかることもあります。
自毛植毛の費用
30万円~200万円
自毛植毛は施術範囲や植える毛包の株数、施術方法によって料金が変わります。
また、基本料金を設定しているクリニックも多く、基本料金だけで数十万円と高額になりがちです。
一部の移植のみなら30万円程度で済みますが、広範囲にわたる施術は数百万円の費用がかかります。
AGAにはさまざまな治療法があり、治療メニューによって費用は変わり、薄毛の症状によって、最適な治療プランは異なります。
自分に合った治療法を知るためにも、まずは無料カウンセリングで頭皮や髪質をチェックしてもらいましょう。
複数の治療薬を組み合わせた治療プランを設けているクリニックなら、予防から発毛までさまざまな要望に応えてもらえるでしょう。
内服薬や外用薬による投薬治療のほか、注入治療や植毛・ヘアタトゥに対応しているクリニックもあります。
オンライン診療では投薬治療にしか対応していません。AGAの進行度によっては、他の治療が必要になるケースもあります。注入や植毛を検討する場合は、対応しているクリニックを選んでください。
AGAの治療方法と期待される効果について解説

AGA治療には、投薬治療をはじめ注入治療や植毛など、さまざまな治療法があります。
それぞれの特徴や効果について、順番にみていきましょう。
薄毛の予防治療はフィナステリドの投薬治療が基本
薄毛を予防する治療では有効成分「フィナステリド」や「デュタステリド」が入った治療薬を使用します。
AGAは男性ホルモンの「ジヒドロテストステロン(DHT)」が毛根へ作用し、ヘアサイクルが短くなることによって、髪の毛が育つ前に抜け落ちてしまう症状です。
「ジヒドロテストステロン(DHT)」は、男性ホルモンの「テストステロン」と還元酵素の「5αリダクターゼ」が結合することで発生します。
フィナステリドやデュタステリドには「5αリダクターゼ」の働きを阻止する作用があるため、薄毛の原因となる「ジヒドロテストステロン(DHT)」の発生も抑制することができます。
「5αリダクターゼ」にはⅠ型とⅡ型があり、フィナステリドはⅡ型のみに働きかけます。
一方、デュタステリドはⅠ型とⅡ型の両方に作用し、フィナステリドより高い効果が期待できます。その分、副作用のリスクや料金が高い傾向にあります。
フィナステリドとデュタステリドは、いずれも日本で承認されている治療薬です。

髪を生やす発毛治療はミノキシジルの外用薬・内服薬が必須
髪を生やす発毛プランでは有効成分「ミノキシジル」を使用した治療を行います。
「フィナステリド」と「ミノキシジル」をセットで服用する治療プランがほとんどです
ミノキシジルはもともと血圧を下げるための降圧剤として使われていた薬ですが、副作用で体毛が濃くなる作用から、発毛治療薬としても使われるようになりました。
ミノキシジルには服用するタイプの内服薬と、頭皮へ塗布するタイプの外用薬があります。外用薬は日本皮膚科学会でも効果が認められている成分ですが、内服薬は推奨されていない国内未承認の薬です。
治療で使用しても問題ないと判断し、内服薬を処方しているクリニックもたくさんありますが、副作用のリスクを理解したうえで服用しましょう。

メソセラピー・自毛植毛は費用が高いのでしっかりと説明を聞こう
頭皮へ直接有効成分を注入するメソセラピーという治療法もあります。投薬治療に比べて発毛までの期間が短くて済みます。
ただし、メソセラピーによる治療実績が少ないのが現状です。また、料金が高いうえに頭皮へ直接注射することに抵抗を感じる人もいるでしょう。
まずは投薬治療で経過観察し、半年から1年治療を継続しても効果が見られなかった場合に検討してみてください。
また、一部のAGAクリニックでは「自毛植毛」という施術を行っています。中には自毛植毛に特化した専門のクリニックもあります。
自毛植毛とは、ヘアサイクルが正常な後頭部や側頭部の健康な髪の毛を毛根ごと薄い部分へ移植する治療法です。自分の髪の毛を使用するため、拒否反応の心配もありません。
投薬によるAGA治療は毛量を維持するために継続する必要があります。一方、自毛植毛は一度手術して毛根が定着すれば、治療薬を服用し続ける必要はありません。
手術費用が高いというデメリットはありますが、根本治療ができることから注目を集めています。


AGA治療についてもっと詳しく知りたい方は、当サイトのコンテンツをご覧ください。
治療メニューごとに詳細や費用について詳しく解説しているので、参考にしていただければと思います。
AGAについて詳しく知りたい方は下記の記事で紹介していますのでそちらも合わせてご覧ください。

東京のAGAクリニックおすすめを紹介!各病院の口コミ・評判も徹底調査
ここからは東京でおすすめのAGAクリニックを紹介します。
自宅や勤務先からのアクセスをはじめ、治療費や治療プランを比較し、自分に合ったクリニックを選んでください。
AGAスキンクリニックは東京に8院あり99.4%が薄毛改善を実感
100万件以上の実績を誇るAGAスキンクリニックは全国に62院ある大手クリニックです。東京には新宿・渋谷・銀座・池袋・上野などに8院あり、対面診療とオンライン診療の両方に対応しています。
約2万人の男性薄毛モニターを対象にした治療結果によると、99.4%が6ヶ月以内に薄毛改善を実感しています。
薄毛予防から発毛までさまざまな治療プランを用意。投薬治療のほか、注入治療や植毛・ヘアタトゥによる治療も可能です。
AGA治療を始めるべきか迷っている人は必見。治療を始める前にAGA進行度をチェックする検査を無料で受けることができ、医師と相談したうえで治療方針を決められます。
世界的に認められたオリジナル治療薬「Rebirth」には、高品質・高濃度の「フィナステリド」「ミノキシジル」を配合。万が一効果が出なかった場合の全額返金保証制度も設けています。
AGAスキンクリニックの治療費用
内服薬と外用薬を併用する発毛プランも、AGA治療の相場に比べて良心価格となっています。
また、オンライン診療の場合、オリジナル発毛薬「Rebirth」のトライアルプランが用意されています。髪質改善なら3,800円/月、薄毛予防なら5,800円/月とお得に購入することができます。
AGA治療を始めるか迷っている人でも気軽にお試しできる価格帯が魅力です。
対面もオンラインも治療にかかるのは薬代のみ。「のりかえ割」「学割」「友だち紹介割」など割引制度も充実しています。
東京エリアのAGAスキンクリニックの口コミ・評判
薄毛治療でAGAスキンクリニックの新宿駅前院に通いました。
ここは口コミも良くCMでもよく見ていたので安心感があったため選びました。
ドクターに現在の症状を診てもらって、最適なプランの提案を受けました。
費用は少し高いと感じましたが、予算内に収まるように提案していただけたので治療を継続することができ満足しています。
参考 : google
AGAスキンクリニック渋谷駅前院で診察を受けました。
診察時にカメラで頭皮の状態をチェックしてもらい、頭皮がスケスケで思った以上に症状が進行していることが知れてよかったです。
そして症状の進行度に合わせて治療プランを提案していただき、信頼のできるクリニックでした。
参考 : google
東京池袋院で長年治療でお世話になっています。
昔リアップなどの発毛剤で薄毛を改善しようと試みましたが全くうまくいかず、当時AGA治療薬の個人輸入が流行っていて周りも飲んでいる知人がいましたが、個人輸入は怖いなと思って飲み薬を飲んでいませんでした。
AGAクリニックなら飲み薬を医師から処方してもらえるため安心ですし、飲み薬は生えてくるという話を聞いていたのでAGAスキンクリニックで治療を受けることにしました。
治療にかかるお金は正直高額ですが、フィナステリドとミノキシジルの内服だけに絞れば他の病院と比べてもそこまで高くありませんし、十分髪の毛が生えてくるのでおすすめです。
参考 : google
AGAヘアクリニックはオンライン診療15万件以上の実績で気軽に治療できる
オンライン診療実績15万件以上と豊富なAGAヘアクリニック。2016年の開院とともにオンライン診療をスタートしました。
東京には秋葉原院があり対面診療にも対応しています。待合室がなく個室診療だから通院の際に他の患者さんに会う心配はありません。
対面もオンラインもカウンセリングや診察料は無料。治療にかかるのは薬代のみです。薄毛予防プランなら初月0円で治療をスタートできます。高額な発毛プランも治療費の上限が決められているから安心。
医師のほか、毛髪診断士やメンタルケア心理士など専門スタッフも在籍していて、アフターフォローも万全です。治療開始後、悩みや不安に感じることがあればいつでも気軽に相談できます。
AGAヘアクリニックの治療費用
AGAヘアクリニックでは対面深慮とオンライン診療で治療費が異なります。
対面よりオンラインの方が割安ですが、フィナステリド配合の内服薬FINAは同じ料金となっています。
内服薬「MINOCK」と外用薬「MINOCK LIQUID」に配合されるミノキシジルは、濃度が違っていても全て同価格。濃度を高めても料金が上がる心配はないため、症状に合わせて自由に濃度変更できます。
治療費の上限は31,000円/月。上限が決められているため、それ以上の金額負担はありません。
AGAヘアクリニック秋葉原院の口コミ・評判
初診はクリニックに行って診察を受けました。医師ではなくスタッフの説明を受けましたが、無理矢理契約を迫られる訳でもなく、誠実な対応をしてくれました。
治療メニューを聞いてこちらに選択肢を掲示してくれたので、話を聞いた上で、納得のできるプランを選択することができました。
説明はマニュアル通りなのか機械のように感じましたが、それは仕方ないのかなと思います。
2回目からの診察はオンライン診察を利用しました。診察後にクレカ決済するとすぐに治療薬を送ってくれたので、薬を配送で送ってもらえるなら今後はオンライン診療でいいなと思いました。
参考 : google
他のクリニックで車を購入できそうな金額の高額ローンを組まされそうになってAGAクリニックが怖かったですが、AGAヘアクリニックはそのような強引な営業はなく、丁寧に症状の説明とプランの説明をしてくれたので安心できました。
投薬治療を選択し、薬を処方してもらって半年ほど経ちましたが、目で見てわかるくらいに変化が実感できているので満足しています。
参考 : google
Dクリニック東京は対面診療とオンライン診療のどちらも対応
東京の丸の内にあるDクリニックは全国に6院あり、対面診療とオンライン診療に対応しています。
1999年の開院から22年間AGA治療を行っていて、治療実績は277万人と豊富。1ヶ月に平均1万7,000人が通院する人気クリニックです。
東京院では男性の悩みをトータル的にサポート。AGA治療のほか、ED治療や痩身・脱毛・アートメイクなど、男性美容にも力を入れています。
Dクリニックでは自分の症状と近い患者の症例をもとに効率よく治療できる検索システムを導入。その他に、オリジナルの発毛治療装置による最先端のAGA治療が可能。チーム医療体制で治療を進めていきます。
Dクリニック東京治療費用
Dクリニックでは予防プランと発毛プランの2種類の治療プランを設けています。
抜け毛防止や薄毛予防を目的とする「単剤処方治療」では内服薬1種類で治療。発毛促進の「アドバンスト発毛治療」は複数の内服薬やサプリメントに外用薬を併用します。
1人ひとりのAGAの進行度に応じて最適な治療プランを選べます。AGA治療の中でも最高額の発毛プランも上限32,500円/月と定められているから安心です。
アドバンスト発毛治療を継続するためには、半年に1回の血液検査が必要です。
Dクリニック東京の口コミ・評判
AGA治療を受けていますが、診察がとても丁寧です。
月一で診察があり、その都度頭部の写真を撮影して改善されているかどうかをチェックしてくれます。
アレルギーが出ていないかなどの確認もきちんとしてくれるので信頼できます。
参考 : google
治療薬を飲むか自毛植毛するかで悩んでいました。Dクリニックで診察を受けて、今の薬はしっかりとしたエビデンスがあること、薄毛予防と発毛では薬の種類が変わることなどの説明を受け、しっかりと発毛するためにアドバンスド発毛治療を選択しました。
個人差はあるとは思いますが私は効果を実感できていて満足しています。
参考 : google
豊富な治療実績で信頼できそうなのでDクリニック東京で薄毛治療を始めました。
実績が多いだけあって、診察も丁寧で、アドバイスも適切なので安心感があります。
ライト発毛治療プランを契約していますが、薄毛の進行度合いにもよるかも知れませんが十分に変化を感じることができています。
参考 : google
東京AGAクリニックは土日祝日も診察してくれる
関東エリアを中心に全国に10院ほどある東京AGAクリニック。東京には渋谷・八重洲・吉祥寺・八王子に4院構えていて、土日祝日も診療しています。
発毛治療に注力しているクリニックで、治療プランは大きく分けて発毛プラン・プレミアム発毛プラン・予防プランの3種類。薄毛の症状に応じて、最適な治療プランを提案してもらえます。
薄毛が進んでいる人やできるだけ早めに発毛させたい人にはメソセラピーがおすすめ。頭皮に直接有効成分を注入するため、より早く確実に発毛を実感できます。
プライバシーに配慮した空間で、カウンセリングルームや診察室は完全個室。通院中に他の患者さんに会うことはありません。
治療をスタートした後でも、いつでも医師に相談が可能。悩みや相談したいことがあれば、電話やオンラインで丁寧にサポートしてもらえます。
東京AGAクリニックの治療費用
東京AGAクリニックでは、医師と相談のうえ1人ひとりの症状や目的に応じた治療プランを提案してもらえます。
カウンセリングや初診料は完全無料。治療費が明確で計画を立てやすいのが特徴です。
フィナステリドによる薄毛予防プランなら4,950円/月。薄毛に悩む女性のための治療プランも用意されています。
東京AGAクリニックの口コミ・評判
初めは半信半疑でしたが、治療を始めてから鏡を見たらわかるくらいに毛が生えてきていることを実感できています。東京AGAクリニックにしてよかったです。
参考 : google
他の病院に通っていたことがありますが、ここの先生はカウンセリングも丁寧で対応がよかったです。
高額のプランを勧められることもなく、安心して通院することができました。
参考 : google
イースト駅前クリニックは首都圏9院を中心に全国28院展開
新宿・池袋・渋谷・上野など、東京に9院あるイースト駅前クリニック。首都圏を中心に全国に28院展開中で、いずれも駅から徒歩3分以内の好立地です。
対面診療とオンライン診療に対応したクリニックで、累計200万人以上のAGA治療実績を誇ります。来院が難しい人でも、オンラインで受診できるから便利です。
イースト駅前クリニックで処方される治療薬は厚生労働省認可の国内正規品のみ。安全性の高い治療をモットーとしています。
カウンセリングや診察は完全無料。治療にかかるのは薬代のみです。来院の際の予約は不要。院内処方だから治療薬を受け取るまで約20分とスピーディーです。
AGAリスクを判定する「毛髪ホルモン量測定キット」を使用すれば、AGA治療の進め方が明確になります。
イースト駅前クリニックの治療費用
イースト駅前クリニックで使用する治療薬はプロペシア・サガーロ・ミノキシジルです。
一般的なAGA治療用いられる治療薬で、厚生労働省に認可された国内正規品のみ処方されます。
イースト駅前クリニックでは、院によって薬代が若干異なります。詳しい費用の詳細は公式サイトで確認してください。
ここでは東京上野院の費用を紹介します。
上野院ではプロペシア(1mg)28錠が8,200円。プロペシアジェネリックなら3,800円で処方が可能。
AGAリスクを検査する「毛髪ホルモン量測定キット」は5,980円+送料となっていて、AGA治療を始めることに迷いがある人におすすめです。
オンライン診療の利用する場合は、最短当日に治療薬を発送してくれて、早ければ翌日には手元に届きます。
送料は全国一律1,100円ですが、初診の場合は1万円以上で送料無料です。
オンライン診療における治療費は、薄毛予防プランで1ヶ月4,700円~。発毛プランの場合は1ヶ月に13,700円~26,280円ほどかかります。
オンラインの方が対面より薬代が安いクリニックも多いですが、イースト駅前クリニックでは薬代がほぼ変わりません。薬によっては来院の方が安いケースも。
通院できる人で対面診療に抵抗がなければ、来院を検討してみるとよいでしょう。
イースト駅前クリニックの口コミ・評判
薄毛治療のオンライン診療でお世話になっています。
オンラインで病院からAGA治療薬を処方してもらえるなんて本当に便利な世の中になりましたね。
病院が自宅から遠いので本当に助かります。
治療を始めてからまだそんなに時間が経っていないので、はっきりとした改善はまだ見られませんが、なんとなく産毛が生えてきたように感じているので今後に期待です。
参考 : google
電話で相談ができて薬も着払いで郵送してくれるのでとても便利です。
スタッフの対応もとても良くて満足です。
参考 : google
西武新宿駅から徒歩ですぐに立地なのでとても通いやすいです。
今後はオンライン診療でお世話になりますが、オンラインも自宅で診察してもらえるというのでわざわざ通院せずに済むので便利でありがたいと思いました。
参考 : google
新宿AGAクリニックは初月1,800円からAGA治療が受けられる
医学的根拠に基づいたAGA治療を初月1,800円から受けられる新宿AGAクリニック。多くの人が3ヶ月~半年で薄毛改善を実感しています。
カウンセリングでは薄毛の悩みを丁寧にヒアリング。その後、診察や検査を行ったうえで症状に合った治療プランを提案。最短3ヶ月で結果を出します。
20パターン以上の内服薬と6種類以上の外用薬から、1人ひとりに合った組み合わせによるオーダーメイド治療が魅力。
投薬治療のほか、5パターン以上のメソセラピー治療も用意。薄毛予防から発毛まで、幅広い要望に対応できるクリニックです。
対面診療のほかオンライン診療もあり、忙しくて来院が難しい人でも気軽に受診できます。
新宿AGAクリニックの治療費用
フィナステリドによる予防治療なら初月1,800円とリーズナブル。その後も4,620円/月と継続しやすい価格設定となっています。
カウンセリングや診察料は全て無料。症状や目的・予算を相談したうえで、最適な治療プランを提案してもらえます。
投薬治療で結果が出なかった人は必見。メソセラピーや植毛手術にも対応しています。
新宿AGAクリニックの口コミ・評判
30歳を超えたくらいから薄毛が気になり始めました。
接客の仕事なので薄毛の部分が見られていないかと不安になるようになり、AGA治療を決意しました。
初めてのAGA治療で本当に生えてくるか不安でしたが、女性のスタッフの方が「間違いなく生えるので安心してください」と背中を押してくれたので治療を始めることを決意しました。
幸いまだ初期脱毛が始まった程度で症状はそれほど進行しておらず、薬を飲み始めて3ヶ月ほどで産毛が生えてきました。
おでこの余計な部分にまで毛が生えてきて、効果がすごいなと思いました。
それ以降はミノキシジルのタブレットを5mgのものから2.5mgのものに変更をして治療を続けました。
参考 : google
円形脱毛症になってしまい、このクリニックで治療を受けました。
治療薬を飲み続けることで順調に生えてきたので、早く受診してよかったです。
参考 : google
リバイブAGAクリニックは治療費が業界最安レベル
東京メトロ半蔵門線の錦糸町駅から徒歩10秒と好立地のリバイブAGAクリニック。
大手のように宣伝費や人件費をかけないことで、治療費を業界最安レベルにまで引き下げました。薄毛予防の内服薬なら初月1,650円とリーズナブル。気軽に治療を始められます。
最新機器を使用したオリジナルメソセラピーにも注目。他のクリニックで使われる機器より1回の注入量を抑えることで痛みを軽減します。
更に通常のAGA治療では対応できない円形脱毛症の治療も可能。ステロイド注射や外用薬を使用した治療を行っています。
完全予約制だから他の患者さんと顔を合わせることはありません。対面のほかオンライン診療にも対応しています。
モニターによる割引や1ヶ月無料キャンペーンなど、各種キャンペーンや割引制度が充実しています。
リバイブAGAクリニックの治療費用
リバイブAGAクリニックでは、症状や予算に応じて最適な治療プランを提案。フィナステリドを使用した薄毛予防プランなら初月1,650円で治療を開始できます。
頭皮に直接有効成分を注入するメソセラピーは38,500円/月~。投薬治療との併用で、既に薄毛が進行している人でも発毛を実感できる治療法です。
リバイブAGAクリニックの口コミ・評判
メソセラピー治療を受けているけどかなり生えてきた。他のクリニックと比べてかなり料金が安く、不安もあったけど効果も出たしスタッフの対応もいいのでこれからも通おうと思う。
参考 : google
カウンセリングがとても丁寧で、どういう風に改善したいか、どれくらいの毛量にしたいのかなど、こちらの希望を聞いた上で最適な施術の提案をしていただきました。
目標に向けてリバイブAGAクリニックで治療を続けようと思っています。
参考 : google
大手のAGAクリニックからリバイブAGAクリニックの乗り換えました。
大手のクリニックはカウンセリングが機械的で、本当にこちらの症状に合わせた治療をしてくれていると感じられませんでした。不必要に高額の治療を勧めてくるので嫌になって辞めました。
こちらのクリニックではそのような強引な営業は一切なく、先生とカウンセラーが親身になって相談に乗ってくださりました。
参考 : google
スマイルAGAクリニックは治療を始める際の4大特典がお得
スマイルAGAクリニックは渋谷・新宿・八重洲に3院あります。厚生労働省や米国FDAで認可された治療薬のみを処方してくれるので、医学的根拠に基づく安心のAGA治療を継続しやすい価格で受けられます。
スマイルAGAクリニックで治療を始める際の4大特典として「初診料・血液検査・マイクロスコープ診断」が全て無料。また、モニター制度を利用すると治療費が20%OFFになります。
抜け毛の抑制や発毛促進を目指す「スマイルAGA処方」では、内服薬と外用薬を用いた投薬治療を行います。発毛を促すとともに、髪に栄養を与える有効成分をプラスすることで、強く健康な髪を形成します。
治療にかかるのは記載されている料金のみ。無理な勧誘や併せ売りもありません。治療を進めていくうえで悩みや不安に感じることがあれば、いつでも相談が可能です。
スマイルAGAクリニックの治療費用
フィナステリドによる予防治療なら初回1,600円で治療をスタート。
痛みを最小限に抑えた最先端のメソセラピー治療も、初回はお試し価格の980円となっています。AGA治療が初めての人でも気軽に治療を受けられる価格設定が魅力。
カウンセリングや診察、血液検査は全て0円となっています。
東京エリアのスマイルAGAクリニックの口コミ・評判
スマイルAGAクリニックの八重洲院に通っていますが、ここは他の患者と顔を合わすことなく診察を受けることができるのでリラックスして通院できます。
参考 : google
診察の度に丁寧に相談に乗ってくれるとても信頼できるクリニックです。
参考 : google
湘南美容クリニックは全国に97院に展開する大手美容クリニック
湘南美容クリニックは新宿・銀座・池袋・恵比寿など東京に26院あり、全国に97院ほど展開する大手クリニックです。
薄毛予防の「のむフィナス治療」なら初回1,800円とリーズナブル。大手は高いイメージがあるかもしれませんが、国内トップレベルのAGA治療を低価格で提供。一定期間治療を続けても効果が得られなかった場合の全額返金保証制度も設けています。
対面診療のほかオンライン診療にも対応。初診から来院不要で、治療薬も自宅など指定場所まで配送してもらえます。
投薬によるAGA治療のほか、メソセラピーや植毛による治療も可能。高額となる植毛ですが、思った仕上がりにならなかった場合に、再手術できる安心保証制度が設けられています。
カウンセリングやメール相談、マイクロスコープを使った頭皮や頭髪検査など、無料サービスも充実しています。
湘南美容クリニックの治療費用
湘南美容クリニックは薄毛の進行を抑えるHRタブレットを使った予防治療なら初回1,800円から始められます。現状維持や薄毛を予防したい人におすすめです。
発毛プランのHRタブレットセットは6ヶ月まとめての処方が可能。薄毛を予防するとともにしっかり発毛させたい人向けのプランです。
投薬治療で結果が出なかった人は、毛髪再生メソセラピーや自毛植毛を検討してみてください。
銀座総合美容クリニックは2008年からAGA治療を行なっている老舗のクリニック
東京と大阪にある銀座総合美容クリニック。2008年の創業から累計185万人の診療実績のある大手です。
東京院には診察室が26室あり、他の患者さんと顔を合わせることのないようプライバシーに配慮。対面診療のほかオンライン診療にも対応しています。
薄毛の進行度や症状に合わせた治療プランを提案。院内調剤によるオリジナル治療薬を処方してもらえます。投薬治療のほか、直接頭皮に有効成分を注入する育毛メソセラピーも可能。予防から発毛まで幅広く対応しています。
内服薬による治療は初月1,000円とお試ししやすい価格帯となっています。
通常なら痛みを伴うメソセラピーですが、銀座総合美容クリニックでは針を使わない治療法を導入。微弱電流を使って注入するため、極力痛みを抑えることができます。
希望者を対象とした遺伝によるAGAリスク測定検査も行っています。
銀座総合美容クリニックの治療費用
フィナステリドやミノキシジルによる投薬治療は初月1,000円のトライアル価格となっています。
薄毛の症状によって治療薬が異なるため、料金設定には幅を持たせてあります。医師の診断のもと、1人ひとりに合った治療法を決めていくスタイルです。
カウンセリングや診察は完全無料。希望者を対象としたAGA遺伝子検査は19,800円となっています。
銀座総合美容クリニックの口コミ・評判
初めてのAGA治療で右も左もわからない状態でした。
ネットでクリニックを調べていると、AGA治療の実績が豊富な銀座総合美容クリニックを見つけて、勤務先からも近いので診察を受けることにしました。
薬の説明では、効果効能だけでなく、副作用やリスクについても丁寧に説明していただけたのでわかりやすくてよかったです。
参考 : google
通院治療とオンライン診療のどちらも使い分けることができるのでとても便利です。
心配な時は直接先生に話を聞いてもらえるし、時間がない時はオンラインで診てもらえるので仕事で忙しくて通院できない場合はオンライン診療を利用しています。
効果については個人差はあると思いますが、下手なことはしない信頼できるクリニックです。
参考 : google
他のクリニックはとりあえず薬を飲みましょうという話しかされませんが、銀座総合美容クリニックは、治療の経過をきちんと観察してくださり、症状は進行していないか、治療によって改善しているかをチェックしてもらいながら治療ができるのでとても良いクリニックだと思います。
参考 : google
ゴリラクリニックは脱毛・AGA治療に特化した男性専門の美容クリニック
男性専用の美容クリニックとして注目を集めているゴリラクリニック。全国に19院ほど展開中。そのうち東京には新宿・渋谷・銀座・池袋など9院あります。
AGA治療のほか、脱毛やスキンケアなど男性向けの診療科目が豊富。そのため薄毛治療で通院していることがバレにくいというメリットがあります。
初めてAGA治療する人にも安心の料金形態が魅力。抜け毛予防のフィナステリドなら2,980円/月、デュタステリドは3,980円/月で処方してもらえます。
オンラインによる無料カウンセリングも可能。その際に、治療方針や料金について詳しく説明してもらえます。事前にオンライン相談を利用すると、来院時の診察も手短に済みます。
内服薬や外用薬による治療のほか、注入治療も行っています。最初に提示された治療費以外の追加料金は一切ありません。
ゴリラクリニックの治療費用
ゴリラクリニックは治療メニューが豊富。薄毛の症状や治療目的に応じて自由にプランを選べます。
トライアルプランも用意されているため、AGA治療に不安がある人でもお試し感覚で利用できます。
治療薬のほか、自宅でセルフケアできるホームケアセットの取り扱いもあります。
他院からの転院なら治療費が10%OFFになる乗り換え割が適用されます。
AGAメディカルケアクリニックは20代〜30代の若い世代の薄毛治療の症例が豊富
新宿と横浜に院のあるAGAメディカルケアクリニックでは、20代~30代の若い世代の症例が豊富。治療実績は3万人以上。これからの伸びが期待されるクリニックです。
主治医制度にこだわっていて、初診から担当医が変わらないため、安心して治療を継続できます。
まずは毛髪診断士によるカウンセリングで、薄毛の症状に合った治療法を提案。その後の医師による診察で、生活習慣や薄毛の悩みなど、更に細かくヒアリングが行われます。実際に頭皮や頭髪を診察したうえで、治療方針を決めていく流れです。
治療開始後も食事や睡眠、ヘルスケアに関する悩みをLINEで気軽に相談できるのもポイント。
カウンセリングや診察、血液検査は完全無料。治療にかかるのは薬代のみで、万が一効果がなかった場合の全額返金にも対応しています。
AGAメディカルケアクリニックの治療費用
カウンセリングや診察、血液検査は全て無料です。カウンセリングは初回のみならず、何回受けても無料だから安心。
AGA治療するべきか迷いのある人はマイクロスコープによる無料の頭皮診断を受けてみましょう。
メディカルケアオリジナル治療薬のほか、一般的なAGA治療で使われる治療薬も取り扱っています。
薄毛予防なら初回3,630円で治療をスタート。発毛治療は11,000円~。1ヶ月の治療費の上限は33,000円となっています。
植毛手術も行っていますが、詳細についてはクリニックへの直接の問い合わせが必要です。
東京エリアのAGAメディカルケアクリニックの口コミ・評判
無料カウンセリングで症状を診てもらい、治療プランと料金の説明を受けて後日契約しました。
AGAクリニックはその日のうちに高額の契約をさせられる強引な営業があるという噂を聞いていましたが、ここはそういった営業はなかったので安心して契約することができました。
参考 : google
初めは発毛薬とメソセラピーのセットで治療を行なっていましたが、費用が高いため継続することが難しくなってしまいました。
先生に相談したところ、治療が継続できるオリジナル発毛薬のみの治療に切り替えていただき、今も治療を続けることができています。
立地も通いやすいし先生も親切で優しいので引き続きこちらで診てもらおうと思っています。
参考 : google
池袋AGAクリニックは投薬治療以外に内科的治療・保守的治療も受けられる
池袋AGAクリニックは名前の通り池袋駅にあるAGA治療専門のクリニックです。
投薬をメインに治療を進めますが、皮膚にメスを入れない内科的治療・保守的治療も行なっています。
生活習慣の改善やメンタルケアによるストレス緩和など、別の角度からのケアにも力を入れています。
診察は完全予約制で、プライバシーに配慮された半個室の待合室を完備。他の人と顔を合わせることはありません。
治療開始前のカウンセリングでは、専門カウンセラーが薄毛の悩みをヒアリング。治療方針や料金に関する説明を受け、納得したうえで契約となります。無理な勧誘は一切ないため安心です。
医師による診察では、1人ひとりに合った最適な治療プランを提案してもらえます。
池袋AGAクリニックの治療費用
池袋AGAクリニックのカウンセリングは完全無料。ただし診察料はかかります。
初診の診察料は5,500円で、血液検査・血圧測定で7,700円かかるため、トータル計13,200円かかります。
また、初診では薬の処方はなく2回目以降の診察で症状に合った治療薬を処方してもらえます。
池袋AGAクリニックの口コミ・評判
医師の説明がとても簡潔でわかりやすかったのですぐに理解して治療を始めることができました。
数ヶ月薬を飲んでいますが、確かに毛が生えてきたような実感があり、引き続き継続しようと思っています。
参考 : google
オンライン診療対応のAGAクリニック
自宅や勤務先の近くにクリニックがない場合、対面による診療が苦手な人・他の患者さんに会いたくない人には、オンライン診療対応のAGAクリニックがおすすめです。
自宅など好きな場所からビデオ通話でAGA治療を受けることができます。
ここからはオンライン診療に対応しているクリニックを紹介します。
クリニックフォアはオンライン診療の実績が57,000件以上
都内に7院あるクリニックフォア。オンライン診療実績が57,000件と豊富で、初診から来院不要です。
AGA治療をはじめED治療や禁煙外来や性感染症治療・アフターピル・低用量ピルなど、複数の診療科目に対応しています。
スマホやパソコン、インターネット環境があれば、どこからでも受診が可能。平日は20時30分まで診療中。土日の診察も行っているため、平日に時間が取れない人でも受診できます。
治療費は初月0円、2ヶ月目以降も3,412円と業界最安レベル。薬の処方は最短当日発送で、早ければ翌日には送られてきます。
治療を継続しても効果が得られないと医師が判断した場合は、全額返金対応が可能だから安心です。
クリニックフォアの治療費用
クリニックフォアは薄毛予防から発毛まで、症状に合ったプランを選べます。予防プランなら初回割引が適用され0円/月で治療が始められます。
治療薬は1ヶ月分から処方してもらえますが、3~6ヶ月分をまとめて処方してもらうのがお得。定期配送なら15%OFFでもっとも割安になります。
いずれのプランも診察料は0円で、治療にかかるのは薬代と配送料550円のみ。
他院で治療したけど効果が得られなかった人は必見。クリニックフォアでは他院からの「のりかえ割」で治療費が20%OFFになる特典も用意されています。
AGAスマクリはフィナステリド+ミノキシジルが月額4,980円
恵比寿にあるAGAスマクリ。オンライン診療に注力しているクリニックで、治療費は業界最安レベル。運営費を削減することで治療費を安く抑えることに成功しました。
クリニックは1院しかありませんが、オンライン診療に対応しているため全国どこからでも受診が可能。AGAの診療実績は2022年9月時点で31万件と豊富。質の高い治療を低価格で提供しているため、継続しやすいのが特徴です。
初月はトライアルとして診察代や薬代が0円。薬の処方から1ヶ月以内に体に合わないと感じた場合は返金対応してもらえます。
再診のタイミングは薬を処方してもらうときのみ。2~3ヶ月のおまとめ便が便利です。
AGAスマクリの治療費用
AGAスマクリの料金はシンプルでわかりやすいのが特徴です。
フィナステリド1mg配合薬とミノキシジル5mg配合薬の2種類セットで4,980円にて処方。無理な勧誘や併せ売りは一切ないから安心です。
初診も再診も診察代は無料。初月に限っては薬代も0円となっています。治療を継続する場合は12%OFFになる6ヶ月分のまとめ買いがお得です。
AGAオンクリは月間2,000人がオンラインカウンセリングを受診
AGAオンクリはオンライン診療に特化したクリニックで、治療実績は10万件以上。月間2,000人のオンラインカウンセリングを行っています。次月以降のリピート率は98.2%と患者満足度の高いクリニックです。
提携している新宿AGAクリニックにおける症例をもとに、症状に合った治療を提案。プライバシー配慮のため、カウンセリングや診察はサングラス・マスク着用でもOK。
カウンセリングから診察まで、対応するのは全て男性スタッフで、対話に抵抗のある場合はチャットも利用できます。
治療プランは全4種類。いずれも初月無料で治療を始められます。初診からオンラインにて対応。コスト削減により治療費を安く抑えているため、治療を継続しやすいのが魅力です。
AGAオンクリの治療費用
AGAオンクリでは提携の新宿AGAクリニックで使用して効果が認められた治療薬のみを処方。全プラン初月0円で治療を始められます。
フィナステリド配合の内服薬による薄毛予防プランなら、次月以降も4,000円~5,000円とリーズナブル。
他院では高額治療となる発毛プランも上限が18,000円と決められているから安心です。
ヘアーズは下北沢のクリニックプラスが運営するオンラインクリニック
オンライン診療に特化したAGAクリニック「ヘアーズ」。運営元の「クリニックプラス下北沢」における実績をもとに、症状に合った治療プランを提案してもらえます。
どのプランも継続しやすい価格設定が魅力。フィナステリドを用いた予防プランなら初月1,500円から治療を始められます。使用する治療薬は全てAGAガイドラインに沿った成分だから安心です。
カウンセリングや診察以外にも、治療しながら不安に感じること等があれば、いつでもオンラインで対応。クリニックプラス下北沢に通院できる場合は、対面で診療してもらうことも可能です。
AGA治療が必要なのかわからないという人は、公式サイトの「無料ヘアロスリスクチェックテスト」を受けてみてください。
ヘアーズの治療費用
ヘアーズの治療プランには「抜け毛予防プラン」と「発毛プラン」の2種類があります。治療薬の種類や料金が明確なのが特徴。追加費用はかからないため、計画的に治療を進められます。
海外製のフィナステリドによる予防プランなら初月1,500円とリーズナブル。1日約50円で治療をスタートできます。1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月の処方が可能で、6ヶ月分のまとめ買いが一番お得です。
薬がなくなった場合は再診で処方が可能。配送料として別途550円かかります。
AGA治療薬とはわからない梱包で配送されるため、周りの人に気付かれることはありません。
DMMオンラインクリニックは新六本木クリニックと提携して治療を実施
オンライン診療専門のDMMオンラインクリニック。提携の「新六本木クリニック」の診療実績をもとに治療を進めていきます。
AGA治療でもDMMポイントが貯まる&使えるのが特徴。予防プランなら月額3,240円。1日108円から治療を始められます。
AGA治療のほか、EDや早漏など男性特有の悩みや、スキンケア・ダイエットといったメンズ美容の診療にも注力しています。
カウンセリングから診察、薬の処方まで全てオンラインで完結。治療費は薬代と配送料550円のみです。完全予約制だから待ち時間なく、自宅など好きな場所から診察を受けることができます。
DMMオンラインクリニックの治療費用
DMMオンラインクリニックでは、予防から発毛まで5種類の治療プランを用意しています。治療薬の単剤処方も行っているため、症状や目的に応じて治療を進められます。
薬は1ヶ月分から購入できますが、まとめ買いがお得。3ヶ月分なら5%OFF、6ヶ月分なら15%OFF。定期配送なら月に1回の配送で10%OFFとなっています。
治療を継続する場合は割引率の高い6ヶ月処方がもっともお得です。
東京のAGAクリニックに関するよくあるQ&A

- 東京でAGA治療の保険適用される病院はある?
-
東京のAGA治療で保険適用されるクリニックはありません。
AGA治療は自由診療であるため、治療にかかる費用は全て自己負担となります。また、同じ治療でもクリニックによって料金が異なります。
- 東京で女性におすすめのAGAクリニックは?
-
東京には女性でも通えるAGAクリニックがたくさんあります。中でもAGAスキンクリニックやイースト駅前クリニックは女性専用の窓口を設けています。
女性の場合、男性の薄毛の原因とは異なるため治療法も異なります。治療薬の中には女性への服用が禁止されているものもあるため、女性でAGA治療を検討する場合は、女性専用のクリニックを受診しましょう。
- AGA治療の副作用にはどのようなものがある?
-
AGA治療の副作用には以下のようなものが挙げられます。
- 性欲減退
- 勃起不全
- 倦怠感
- 食欲不振
- めまい
- 頭皮の痒み
治療薬によって異なりますが、AGA治療薬にはいくつかの副作用があります。
内服薬には制欲減退や勃起不全、動悸などが起こる可能性があります。また、外用薬には痒みなど、皮膚トラブルが考えられます。
ただし、AGA治療による副作用のリスクは極めて少なく、発症率は1~5%となっています。
- AGA治療を途中で止めたらどうなる?
-
治療を中止すると抜け毛が増えて、薄毛が進行する可能性があります。
一度進行したAGAを根本的に治すのは困難です。薬の使用を中止するのではなく、量を減らしたり種類を変えることは可能です。自己判断ではなく必ず医師に相談したうえで決めましょう。
- AGA治療は医療費控除の対象になる?
-
AGA治療は医療費控除の対象にはなりません。
AGA治療は容姿を変えるための治療とみなされるため、基本的には医療費控除の対象外となりますが、一部医療費控除を受けられる場合もあります。
ホルモンバランスの乱れによるAGAは医療費控除の対象外となる場合が多いです。ただし、自己免疫疾患や感染症によって薄毛になった場合は、医療費控除の対象となる可能性もあります。
東京エリアのAGAクリニックの選び方まとめ

東京でAGAクリニックを選ぶ際の注意点について解説し、条件を満たしたおすすめのAGAクリニックを紹介しました。
クリニック選びのポイントは以下の5点です。
- 通いやすい場所にあるか(立地をチェック)
- プライバシーは守られているか
- 診療実績が豊富なクリニックを選ぶ
- 継続できる料金プランか確認
- 治療メニューをチェック
当記事で紹介しているクリニックはいずれも駅からのアクセスが良いところばかり。21時以降も診療しているところもあるため、仕事帰りに立ち寄ることもできます。
治療の特性上、他の患者さんと顔を合わせたくないという人でも安心。診察から薬の処方まで全てを個室対応しているクリニックもあります。
過去にAGA治療を受けたものの、思うような効果を得られなかった人は要チェック。投薬治療をはじめ、メソセラピーや植毛など、多岐にわたって治療メニューを取り揃えているところもあります。
治療実績が豊富なクリニックなら、過去の症例をもとに症状に合った治療プランを提供してもらえます。
AGA治療は継続することが大切です。各クリニックの治療プランや料金を比較したうえで自分に合ったところを選んでみてください。